• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 茨城
  • 土浦こども情報ビジネス専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 佐久間 聖華さん(事務管理学科(2026年4月より情報ビジネス学科に名称変更)/1年生)

茨城県認可/専修学校/茨城

ツチウラコドモジョウホウビジネスセンモンガッコウ

旧校名 筑波保育医療専門学校 2025年4月名称変更

医療事務に関わる資格はもちろん、秘書検定・簿記検定・電卓検定・MOSなど、就職に活かせるさまざまな資格取得を目指せます。

キャンパスライフレポート

患者様に優しく寄り添う医療事務員になりたい!

事務管理学科(2026年4月より情報ビジネス学科に名称変更) 1年生
佐久間 聖華さん
  • 茨城県 藤代紫水高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    少人数制なので、授業中に質問しやすい環境です!

  • キャンパスライフPhoto

    人と話すことが大好き!休み時間は友人たちと楽しくおしゃべり

  • キャンパスライフPhoto

    パソコンの操作を基礎から身につけることができます

学校で学んでいること・学生生活

医療事務について幅広く学んでいます。カルテをもとに診療報酬を計算し請求する業務(診療報酬請求)や患者様への応対、パソコンや電卓を使った作業など、日々、新しいことを学びながら成長を実感できます。専門的な内容に触れながら実務に役立つ知識を深めることができるので、とてもやりがいがあります。

これから叶えたい夢・目標

病院の受付やナースステーションで働く医療事務員になりたいです。高校1年生のとき、部活に行く途中で事故にあい病院へ行ったのですが、受付の方はもちろん、看護師さんや先生など、みなさんがあたたかい言葉や気づかいでとても優しく接してくださり、安心できました。私もそんなふうに人を支えられる存在になりたいです。

この分野・学校を選んだ理由

いとこが本校の卒業生だったことや学費のバランスが良かったことが進学のきっかけでした。オープンキャンパスでは「医療費計算」という授業に近い体験をして「難しいけれどもっとやってみたい!」と思いました。

分野選びの視点・アドバイス

少人数制で、先生がいつも近くにいて一人ひとりに丁寧に教えてくれます。優しい先生ばかりなので、わからないことも気軽に質問できます。土浦駅から徒歩8分なので電車通学はもちろん、無料の学生駐車場があるので自動車・バイク・自転車通学も可能です。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 医療事務I ドクターズクラーク ドクターズクラーク 医療事務I 医療事務演習I
2限目 医療事務I ドクターズクラーク ドクターズクラーク 医療事務I 医療事務演習I
3限目 医療事務I 接遇I 医学基礎 接遇I PowerPoint実習
4限目 医療事務I 医療事務I 医学基礎 医療事務演習I 医療事務演習I
5限目 ビジネスマナーI 医療事務I 医療事務I 医療事務演習I 医療事務演習I
6限目 ビジネスマナーI 電卓計算I 文書処理実習I 文書処理実習I 医療事務演習I

診療報酬請求の仕組みや、カルテを見て病名や処置内容を読み取るなど、専門分野を学べます。また、一般的なパソコン操作やビジネススキルも身につけられます。放課後はお寿司屋さんで接客のアルバイトをしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

土浦こども情報ビジネス専門学校(専修学校/茨城)
RECRUIT