• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 中部楽器技術専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 立松 鈴葉さん(管楽器リペア科/1年生)

愛知県認可/専修学校/愛知

チュウブガッキギジュツセンモンガッコウ

木管(Cl・Fl・Sax)と金管(Tp・Tb・Hr)の修理技術を基礎から習得。2年次後期は希望進路に応じた専門コースを選択でき、修理や販売の技術をさらに磨きます。

キャンパスライフレポート

楽器本来の魅力を引き出し、ご要望にお応えできるリペアマンへ。

管楽器リペア科 1年生
立松 鈴葉さん
  • 愛知県 名古屋市立富田高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    複数のキィが同時に無理なく閉じるよう調整

  • キャンパスライフPhoto

    ハンダ付け後は、クリーニングと動作確認

  • キャンパスライフPhoto

    ヘッドの共鳴音を聴き分け、チューニング

学校で学んでいること・学生生活

管楽器リペア科では楽器のメンテナンス技術や修理方法を学ぶだけでなく、接客に役立つコミュニケーション能力や商品知識も身につきます。また、楽曲分析など演奏者を支える学びや、グループワークでクラスメイトの考えを吸収しながら互いに学ぶこともできます。切磋琢磨できる仲間と成長できる環境が魅力です。

これから叶えたい夢・目標

私の夢は、お客様一人ひとりに寄り添うリペアマンになることです。基礎技術を高めるのはもちろん、お客様のご要望に応える力をしっかり身につけていきたいと思っています。また、接客スキルを向上させるため、地域の音楽イベントに積極的に参加して、コミュニケーション能力をさらに磨くことも目標です。

この分野・学校を選んだ理由

幼い頃からリペアマンとして演奏者を支える仕事をしたいと思っており、そのための知識や技術を学べる本科を志望しました。クラスメイト全員が楽器を愛する環境で、安心して成長できることが私のモチベーションです。

分野選びの視点・アドバイス

学ぶ環境はとても大切です。オープンキャンパスで先生方がきめ細やかに指導する姿を見たり、在学生の優しい雰囲気、設備の整った環境を感じたりすることで、中部楽器技術専門学校が自分に合っていると実感しました。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 木管実技 金管実技 商品知識/楽器構成論 木管実技 打楽器メンテナンス/吹奏楽総合研究
2限目 木管実技 金管実技 ビジネス基礎 木管実技 吹奏楽総合研究
3限目 金管実技 木管実技 木管実技 金管実技 木管レッスン
4限目 金管実技 木管実技 木管実技 金管実技 木管レッスン
5限目
6限目

好きな授業は音づくりや楽曲分析などを学ぶ『吹奏楽総合研究』です。特別講師の天野正道先生から、様々な音楽の違いを学ぶことで、知識の幅が広がり、音楽への理解が深まるのが魅力です。(1コマ90分授業)

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

中部楽器技術専門学校(専修学校/愛知)
RECRUIT