授業はわかりやすく、理解するまで先生が丁寧に教えてくれるので自分のペースで勉強を行うことができます。実技演習では触って学ぶことにより、テキストや模型を見ただけではわからなかった骨・筋肉の位置や大きさを理解することができました。グループワークも多くクラスメイトとの交流ができるので楽しく学べる環境です。
理学療法士の仕事を知る中でスポーツ選手の競技復帰や傷害予防に携われることを知りました。私が高校時代に卓球をしていた時にケガや施術面以外でのサポートに感銘を受け、将来はスポーツ分野で活躍する理学療法士になりたいと考えています。これからはスポーツなどの専門的知識・技術を身に付けていきたいです。
祖母のリハビリをしてくださった理学療法士の気遣いや工夫で、前向きにリハビリを行えるようになった祖母を見て憧れを持ちました。そして、自分も誰かのためにそのような行動ができる仕事がしたいと思いました。
学校の経営母体が病院であることで、1年生の時から見学実習などの機会が豊富にあるのが魅力です。歴史・伝統があり全国の医療機関や施設に就職した先輩たちがたくさんいるので、卒業後も心強いです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 検査・測定I | 心理学 | 医学英語 | 運動学I | 公衆衛生学 | |
2限目 | 医学英語 | 検査・測定II | 検査・測定I | セミナー | 保健医療福祉制度論 | |
3限目 | 体表解剖学 | 人体の機能学 | 体表解剖学 | 運動療法学I | 人体の構造学 | |
4限目 | 統計学・情報科学 | 人体の機能学 | 理学療法概論 | 人間発達学 | 人体の構造学 | |
5限目 | ||||||
6限目 |
人体の構造学では筋肉や骨、神経、血管と人体のつながりがわかるようになり、面白いと思うようになりました。テスト前の放課後は友だちと学生ホールで問題を出し合ったり、体を動かしたりしながら勉強をしています。