専門学校 中央工学校OSAKA 住宅デザイン科
- 定員数:
- 40人
独立・集合住宅の新築からリフォームまでトータルに学び、住空間のスペシャリストを目指します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 142万円 (教科書教材費、研修費等を除く。) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 中央工学校OSAKA 住宅デザイン科の学科の特長
住宅デザイン科の学ぶ内容
- 建築の中でも「住宅」に特化した全国的に珍しい住宅デザイン科で知識・技術と豊かな感性を養成!
- カリキュラムは一級建築士国家試験受験資格取得に対応しており、日本で最も多い木造住宅を中心に、戸建て住宅の設計技術を身につけていきます。人が住む環境を様々な視点から学び、「その家族だけ」の住空間をデザインする能力を養います。
住宅デザイン科の実習
- モノづくりの楽しさを体感する実習と校外学習で、生活様式や住まいに関する知識と技術を習得!
- 住宅の提案には建築・インテリア・住宅設備・法律など様々な知識が必要。1年生の後期に「建築施工に関する技術・技能の習得」を目的とした施工実習を行い、モノづくりの楽しさを体感。また、住宅展示場見学をはじめとした豊富な校外学習で最新の知識や技術を習得し、多様なニーズに合う住環境を考える力を養います。
住宅デザイン科の卒業後
- 住宅設計をしたいなら、二級建築士国家資格の取得を目指そう!
- 住宅デザイン科の卒業時には一・二級建築士の国家試験受験資格が取得できます。住宅設計をする場合、二級建築士<国>の資格が必要なため、専攻科「研究科※」で二級建築士国家資格を取得するために内部進学をする学生が多くいます。※二級建築士国家試験の受験資格(取得見込み者も含む)が必要です。
住宅デザイン科の資格
- 在学中に1つでも多くの資格を取得できるよう様々な資格・検定試験の対策講座を実施!
- 生活様式に敏感な分野と言われるのが住宅デザイン。本学科では、医療・福祉・建築について幅広い知識を身につけることができる福祉住環境コーディネーター検定試験(R)をはじめ、在学中に取得できる様々な資格・検定試験の対策講座を開講しています。
住宅デザイン科の制度
- 学生一人ひとりの能力・適性を活かす、きめ細かなサポート体制が特長です!
- 本校では定期的に担任の先生と個別面談を実施しています。1年生の後期に路線変更をする学生に対し、他学科へ転科できる「転科システム」を設けていることも本校の特長です。また、就職支援も学生はもちろん、担任と進路指導スタッフが連携し、学生一人ひとりの希望や適性に合った就職先の案内が可能です!
- 本校独自の学習支援制度はもちろん、各種優遇制度・奨学金制度を設けています!
- 独自の奨学金制度「学校法人中央工学校奨学金制度(貸与)」や「卒業生・在校生の親子・兄弟姉妹の入学優遇制度」、「卒業生・非常勤講師入学者紹介制度」を設けています。また、日本学生支援機構など各種奨学金制度を併用することも可能ですので、詳しくはお問い合わせください。
専門学校 中央工学校OSAKA 住宅デザイン科の募集コース・専攻一覧
-
住宅設計コース
専門学校 中央工学校OSAKA 住宅デザイン科の学べる学問
専門学校 中央工学校OSAKA 住宅デザイン科の目指せる仕事
専門学校 中央工学校OSAKA 住宅デザイン科の資格
住宅デザイン科の受験資格が得られる資格
- 一級建築士<国> (合格すれば、実務経験4年で免許登録可能) 、
- 二級建築士<国> 、
- 木造建築士<国> 、
- 建築施工管理技士<国> (2級の学科は在学中受験可。実技は要実務経験2年) 、
- 管工事施工管理技士<国> (2級の学科は在学中受験可。実技は要実務経験2年) 、
- 福祉住環境コーディネーター検定試験(R)
住宅デザイン科の目標とする資格
- 一級建築士<国> 、
- 二級建築士<国> 、
- 木造建築士<国> 、
- 色彩検定(R) 、
- 福祉住環境コーディネーター検定試験(R)
建築積算士 ほか
専門学校 中央工学校OSAKA 住宅デザイン科の就職率・卒業後の進路
住宅デザイン科の主な就職先/内定先
- (株)淺川組、ALLAGI(株)、(株)鍜治田工務店、(株)金山工務店、川本工業(株)、関西不動産販売(株)、(株)コアー建築工房、(株)三晃空調、(株)昭和工務店、(株)住之江工芸、積水ハウス建設関西(株)、(株)綜合デザイン、(株)TAKシステムズ、ナカザワホールディングス(株)、南海辰村建設(株)、(株)西日本住宅サービス、(株)バウハウス丸栄、パナソニックエイジフリー(株)、(株)福屋ホールディングス、(株)ヤマトクリエィション
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
専門学校 中央工学校OSAKA 住宅デザイン科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒561-0872 大阪府豊中市寺内1-1-43 中央工学校OSAKA(入学係)
TEL:0120-08-1143(携帯可)
info@chuoko-osaka.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
専門学校 中央工学校OSAKA : 大阪府豊中市寺内一丁目1-43 |
「緑地公園」駅から西へ徒歩 3分 |