筑波研究学園専門学校 公務員速修科
- 定員数:
- 15人
短期集中「1年間」で公務員合格を目指します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 100万円 |
---|---|
年限: | 1年制 |
筑波研究学園専門学校 公務員速修科の学科の特長
公務員速修科の学ぶ内容
- TISTの公務員指導は、実績30年の合格カリキュラムで基礎~難関まで合格に強い!
- 大手専門出版社の「実務教育出版」提携による実践的データ・教材を活用し、基礎力~難関レベルまでの得点力を育てます。卒業生は、国家・県庁職員から警察官・消防士まで多数。入学前学習会から学習をスタートし、少人数クラス・協同学習により、コミュニケーション力を伸ばしながら一人ひとりの実力を伸ばします。
- TISTの公務員指導は、web試験対策からディスカッション力までのジェネラリズムを育てます!
- SPIやSCOAなどのweb試験対策にも早期から取り組み、体制は十分。自己理解からスタートする作文練習や面接練習も日常の教科学習やボランティア演習を通して、実力派新人公務員としての対策は万全。広い視野をもったディスカッション技能・行動力を育てます。
- TISTの公務員指導は、学校生活も楽しむ!
- 総合専門学校の学生として、日常の学校生活も充実。全学科合同のスポーツ大会や、文化祭(輝峰祭)等を通じて、お互いの交友を深め、人間的な成長を遂げ、社会人力を伸ばします。広範なコミュニケーション力を育てながら、豊かな心と夢をもった公務員を「本気」で育てます。
公務員速修科のカリキュラム
- ICTから対人コミュニケーション技能まで総合力を育てる実践的カリキュラム
- 採用試験合格を第一に、即戦力として社会で活躍するためのICT技能(office、FP)からディスカッション力・ビジネスマナー・簿記技能の育成から、対人支援スキル(日本赤十字社講座)を身につけ、自他ともに信頼できるハイブリッドな公務員を目指します。
公務員速修科の学生
-
point キャンパスライフレポート
目標は市役所への就職。地域のみなさんと関わりながら、暮らしやすい環境作りに貢献したい!
家の手伝いに忙しく、高校在学中自分の将来像が描けず試行錯誤していました。そんな時、1年の学びで公務員試験にチャレンジできるTISTを知り入学を決めました。学び始めた今、国家公務員の道も開けると知り、自分の可能性が広がっているのを感じます。
筑波研究学園専門学校 公務員速修科の学べる学問
筑波研究学園専門学校 公務員速修科の目指せる仕事
筑波研究学園専門学校 公務員速修科の資格
公務員速修科の目標とする資格
- 秘書検定 (3級・2級) 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】 (3級)
赤十字各種支援員 ほか
筑波研究学園専門学校 公務員速修科の就職率・卒業後の進路
公務員速修科の主な就職先/内定先
- 国家一般職(防衛省、厚生労働省、総務省、警察庁、法務局、他)、税務職、刑務官。茨城県庁、県学校事務、千葉市学校事務、茨城県警、常総広域消防、牛久市、結城市、鹿嶋市
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
筑波研究学園専門学校 公務員速修科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒300-0811 茨城県土浦市上高津1601
TEL:0120-508-298(入学・学生支援部/フリーダイヤル)
e-mail:nyugaku@tist.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
茨城県土浦市上高津1601 |
「土浦」駅から桜ニュータウン行 関東鉄道バス6番 15分 |