• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 国際文化理容美容専門学校国分寺校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 草野 利佳さん(理容科(昼間課程)/理容師)

東京都認可/専修学校/東京

コクサイブンカリヨウビヨウセンモンガッコウコクブンジコウ

理容師は自分のスタイルを表現できる魅力ある仕事です

先輩の仕事紹介

お客様の「ありがとう」がやりがいに。理容業界の素晴らしさを世の中に伝えていきたい

理容師
理容科(昼間課程)/2020年卒
草野 利佳さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

私が勤める表参道のサロンには、女性のお客様も多くいらっしゃいます。私は理容師として、カット・シャンプー・シェービングのほか、ネイルやヘッドスパなどヘアデザイン以外のリラグゼ―ションメニューも行います。この仕事のやりがいはお客様からの「ありがとう」の言葉です。自分が努力した分だけ喜んでもらえるので、日々の技術練習は欠かせません。時にはこれから結婚式を迎えるという女性のお客様が来店されることもあります。人生の大切なシーンに選んでいただけることは嬉しいですし、励みになります。これからもご来店くださる方に満足していただけるよう気遣いを心がけ、一人ひとりのお客様にあわせたご対応をしていきたいです。

この分野・仕事を選んだきっかけ

高校生の時はブライダル業界に進みたいと考えていて、そこで必要なシェービングの施術には理容師免許が必要でした。そのため国際文化理容美容専門学校国分寺校の理容科へ進学。はじめはカットが苦手で、エステティックとシェービングを修得してブライダル業界で働くことを考えていましたが、クラスメイトに刺激を受け、理容師に魅力を感じるようになりました。そこから自分も負けていられないと練習に励む日々。いつしか「理容=楽しい」に変化していきました。以前から自分が思う「楽しい」を仕事にしたかったので、現在の職場へ。美容師に比べ理容師を目指す人は少ないかもしれませんが、理容師は夢のある仕事。選んでよかったと感じています。

シェービングは女性のお客様にも好評です

学校で学んだこと・学生時代

理容の他にも着付やネイルなど幅広い技術を身につけることができました。中でも着付に関しては、校内のコンテストにも参加するなど熱中していました。理容の専門技術については、アイロンなど時間をかけてしっかりと学んでいたので、入社後に確かな技術を持っていると評価してもらい、改めて国際文化での学びが素晴らしかったのだと実感しました。またクラス全体が「練習するのが当たり前」という雰囲気だったので、就職後も練習をすることへの抵抗もなく、すんなり業務にあたることができています。13名のクラスでしたが、個性豊かな仲間と笑いの絶えない日々を過ごせたことは、私の一生の宝物。クラスメイトとは今でも親交を深めています!

テーマパーク観光、狂言鑑賞など充実の修学旅行でした

草野 利佳さん

HIRO GINZA 勤務/理容科(昼間課程)/2020年卒/高校生の進路・分野選びについては「自分が楽しいと思うことや少しでも興味があることから選んでほしい」と語る草野さん。「その仕事で自分が働く姿が想像できるかどうかが大事です」とアドバイスを送ってくれた。もともとはブライダルシェービングに興味を持ったことから理容の道に進み、在学中に理容師の仕事の面白さに目覚めたという草野さん。現在は理容師として経験を重ね、充実した日々を送っている。現在の目標は店長になること。また「理容業界を目指す人を増やしたい」という強い思いも持っており、「床屋さんがいかにキラキラしていて夢のある世界なのかを伝えていきたい」と語ってくれた。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

国際文化理容美容専門学校国分寺校(専修学校/東京)
RECRUIT