ヴォートレイル ファッション アカデミーの関連ニュース
ヴォートレイル ファッション アカデミー、「FBアワードY 2025」準グランプリ
2025/9/29
2025年8月9日(土)、学生対象のファッションビジネス企画コンテスト「FBアワードY 2025」(主催:ファッションビジネス学会)の最終審査会が開催され、ヴォートレイル ファッション アカデミー ブランドマネージメント学科 2年 「2班」 (代表:北村かりん)の「体験型セレクトショップ『My Closet Stage』」が見事、全国2位となる「準グランプリ」を獲得した。
昨年のグランプリに続きブランドマネージメント学科が快挙を達成!
「FBアワードY 2025」は、次世代のファッションビジネスリーダーの育成を目指し、ファッションビジネス学会が主催するもので、大坪 岳人氏(株式会社ゴールドウイン グローバルブランド事業本部ニュートラルワークス 事業部長)や岡崎 路易氏(株式会社大丸松坂屋百貨店デジタル戦略 推進室DX推進部 部長)といった業界の第一線で活躍する方々が審査を務める全国規模のコンテスト。
今回は全国から過去最多の138チームがエントリー。
一次審査を経て選出された10チームによる最終審査会が実施され、ヴォートレイル ファッション アカデミー以外に、文化服装学院、国際ファッション専門職大学、名古屋学芸大学、名古屋モード学園など、全国の主要な服飾教育機関から選抜されたチームが、学生ならではの自由な発想と実現可能性の高い企画をプレゼンテーションし、審査員を魅了した。
▼審査員(順不同・敬称略):
・大坪 岳人(株式会社ゴールドウイン グローバルブランド事業本部ニュートラルワークス 事業部長)
・岡崎 路易(株式会社大丸松坂屋百貨店 デジタル戦略推進室DX推進部 部長)
・佐々木 行春・安達 史花(株式会社OPA OPA若者トレンド研究会)
・松下 久美(Kumicom/ファッションビジネス・ジャーナリスト 代表)
・木内 潤一(一般社団法人ファッションデザインエンジニアリング協会 代表理事)
■詳細リンク先(https://www.osaka-bunka.com/news/11755/)
昨年のグランプリに続きブランドマネージメント学科が快挙を達成!
「FBアワードY 2025」は、次世代のファッションビジネスリーダーの育成を目指し、ファッションビジネス学会が主催するもので、大坪 岳人氏(株式会社ゴールドウイン グローバルブランド事業本部ニュートラルワークス 事業部長)や岡崎 路易氏(株式会社大丸松坂屋百貨店デジタル戦略 推進室DX推進部 部長)といった業界の第一線で活躍する方々が審査を務める全国規模のコンテスト。
今回は全国から過去最多の138チームがエントリー。
一次審査を経て選出された10チームによる最終審査会が実施され、ヴォートレイル ファッション アカデミー以外に、文化服装学院、国際ファッション専門職大学、名古屋学芸大学、名古屋モード学園など、全国の主要な服飾教育機関から選抜されたチームが、学生ならではの自由な発想と実現可能性の高い企画をプレゼンテーションし、審査員を魅了した。
▼審査員(順不同・敬称略):
・大坪 岳人(株式会社ゴールドウイン グローバルブランド事業本部ニュートラルワークス 事業部長)
・岡崎 路易(株式会社大丸松坂屋百貨店 デジタル戦略推進室DX推進部 部長)
・佐々木 行春・安達 史花(株式会社OPA OPA若者トレンド研究会)
・松下 久美(Kumicom/ファッションビジネス・ジャーナリスト 代表)
・木内 潤一(一般社団法人ファッションデザインエンジニアリング協会 代表理事)
■詳細リンク先(https://www.osaka-bunka.com/news/11755/)