学校の特長
大阪梅田から約5分の至便な新校舎。
2024年4月、阪急電鉄「大阪梅田」駅から一駅3分、「十三」駅から徒歩約2分の駅前に新館が完成。大阪、京都、兵庫のどこからでも通いやすい環境です。専用体育館(バスケットボールコース)のほか、フィットネススタジオ、トレーニングルーム、プールなどの施設も「十三」駅から徒歩約5分の場所に。また、広大な敷地面積を誇る箕面キャンパスは、専用野球場(野球コース)、砂入り人工芝のテニスコート6面(ソフトテニスコース)、ナイター設備完備のグラウンド(サッカーコース)、トレーニングセンターなどを備えています。スポーツと医療、トレーナー、英語の学びに特化した充実の環境で、日々知識や技術を磨くことができます。 | ![]() |
ダブル・ラーニング制度で複数の分野を組み合わせて学び、進路を広げることが可能。
理学療法士・柔道整復師・鍼灸師の医療国家免許に加えて、日本スポーツ協会公認のアスレティックトレーナー資格、パーソナルトレーナー資格、英語力、競技スポーツ学科ではスポーツ指導者や審判員の資格などの専門領域を自由に組み合わせて履修できる、全国でも珍しい専門学校です。複数の専門資格やスキルを身につけることで、自分に付加価値がつき将来の進路の可能性が大きく広がるほか、単独で履修する場合と比べ、学習時間や学費が大幅に節約できるメリットがあります。特に、理学療法士の国家免許と日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格を両方取得できる専門学校は、関西で履正社しかありません(日本スポーツ協会HPより)。 | ![]() |
学内での実習に加えて、プロスポーツ・実業団などでの現場実習も充実。
本校は、企業や病院、施設などと連携し、実習・演習の機会を多く用意している質の高い教育機関として、文部科学省から「職業実践専門課程」の認定を受けています。また、全国有数のスポーツ強豪校である履正社高校と姉妹関係にあります。アスレティックトレーナー資格の取得を目指す学生は誰でも、履正社高校の運動部や本校の競技スポーツ学科のチームなどで現場実習を行うことができます。また、医療系学科もスポーツ現場での臨床実習を通して日常的に現場経験を積みます。さらに、本校は多くのプロスポーツチームや実業団チームと連携していますので、BリーグやJリーグなどでの長期間のインターンシップを経験する道も用意されています。 | ![]() |