• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪工業技術専門学校
  • 就職・資格

大阪府認可/専修学校/大阪

オオサカコウギョウギジュツセンモンガッコウ

卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)

就職希望者数
219名
就職者数
212名
就職率
96.8% (就職者数/就職希望者数)
進学者数
32名

就職実績(2024年12月時点内定者実績)

住宅・建設業界

旭化成住宅建設(株)、大和ハウス工業(株)、(株)URリンケージ、(株)現代綜合設計、土井建設(株)、(株)藤木工務店、(株)阿波建築設計事務所、大末建設(株)、(株)イチケン、(株)桝谷設計、南海辰村建設(株)、(株)三和建設、コーナン建設(株)、タット・プラン&T(株)、東テク(株)、鉄建建設(株)、中央電設(株)、(株)TAKイーヴァック、(株)TAKシステムズ、須賀工業(株)、積水ハウス建設関東(株)、(株)淺沼組、(株)西原衛生工業所、日本メックス(株) 、大成設備(株)、(株)長谷工設計、旭化成ホームズコンストラクション(株)、(株)藏家、国豊積算(株)、(株)三共、(株)ラフト、大林ファシリティーズ(株)、スナダ建設(株)、(一財)大阪建築技術協会 ほか

ものづくり業界

ダイハツ工業(株)、(株)ダイゾー、第一工業(株)、(株)瑞光、クボタ機械設計(株)、(株)GMB、(株)メカテック、日本電機化学(株)、下平電機製作所(株)、(株)てつでん、関電ファシリティーズ(株)、カワサキロボットサービス(株) ほか

公務員業界

大阪府、泉南市役所 ほか

【大学編入試験 合格一覧】  京都工芸繊維大学 工芸科学部 デザイン科領域、福井大学 工学部 都市環境工学科

資格取得

二級建築士をはじめ、将来につながる多彩な資格の取得を全力サポート

建築、インテリア、大工、ロボット、機械の各業界では資格を持っていなければ携われない仕事が多くあり、将来の夢や人生設計において資格取得が重要です。在学中にインテリアコーディネーター、インテリアプランナー、福祉住環境コーディネーター(R)などの資格取得をめざせ、建築系学科の場合、卒業と同時に一級建築士・二級建築士・木造建築士の受験資格を取得できます。【資格スタート講座】・・・資格取得を目指す学生を対象に対策講座を開催。対象資格:二級建築士、2級建築施工管理技士(第一次)、福祉住環境コーディネーター(R)、配管技能士、インテリアコーディネーター、CAD利用技術者試験、第2種電気工事士、建築大工技能士など

主な目標資格

■建築・大工・設備系
一級・二級建築士<国>、木造建築士<国>、建築施工管理技士<国>、建築大工技能士<国>、建築設備士<国>、管工事施工管理技士<国>、電気工事施工管理技士<国>、空気調和・衛生工学会設備士、CAD利用技術者試験
 
■インテリア・デザイン系
インテリア設計士、インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、福祉住環境コーディネーター検定試験(R)、商業施設士、カラーコーディネーター検定試験(R)、色彩コーディネーター、照明コンサルタント

■ロボット・機械系
機械設計技術者、組込みソフトウェア技術者試験、電気主任技術者<国>、電気工事士<国>、家電製品エンジニア、家電製品アドバイザー

就職支援

業界で働き続けることを大切にしたキャリア教育を展開

OCTのキャリア教育は、“就職”がゴールではなく、業界で継続的に働く力を身につけることに重点を置いています。業界経験豊富な教員によるクラス担任制を導入し、マンツーマンでの進路支援を実施。個々を尊重した丁寧な指導により、学生一人ひとりが思い描く夢の実現へ向けて二人三脚で取り組む体制を整えています。また卒業後、さらなる学びの場を求め、大学などへ編入学することも進路の一つです。OCTでは、大学編入学へ向けた指導や論作文対策講座も行っています。

大阪工業技術専門学校(専修学校/大阪)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の就職・資格情報を見る

RECRUIT