• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪外語専門学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 長谷川 ルース 妃香さん(アジア言語ビジネス科(2年制) 中国語・英語ビジネス専攻/販売・接客・サービス)

大阪府認可/専修学校/大阪

オオサカガイゴセンモンガッコウ

中国語でのコミュニケーションでお客様を笑顔に

先輩の仕事紹介

2年間でビジネスレベルの中国語を習得!お客様とのコミュニケーションが楽しいです

販売・接客・サービス
アジア言語ビジネス科(2年制) 中国語・英語ビジネス専攻卒/2023年卒
長谷川 ルース 妃香さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

大阪にある空港の免税店で販売職をしています。大好きな空港で、語学力を活かしたコミュニケーションができることがこの仕事の魅力。お客様に喜んでいただけた時は、本当にうれしいです。中国や台湾から来日されたお客様に「発音がすごく標準だね!」「中国語がとっても上手だね」とお褒めの言葉をいただくことが多く、時には「中国籍の方ですか?」と尋ねられることもあります。私が言い間違いをして、お客様から中国語を教えていただいたり、ちょっとした中国語講座が始まったり、日々スキルアップができることが本当に楽しい!大阪外語専門学校で身につけた中国語を現場で活かせることに、大きなやりがいを実感しています。

学校で学んだこと・学生時代

中国語の授業時間は、年間約570時間。中国人の先生方による少人数クラスで、四声をはじめとする発音や文法など基礎から丁寧に学ぶことができました。授業では、先生方がアウトプットさせてくださるので、自然と話す力と聞く力が伸びていきました。2年間で習得した中国語は、現場でも即戦力となり大変役立っています。中国語と並行して、英語のSpeaking力もアップ!ネイティブ・イングリッシュ・スピーカーの先生方と会話力を磨き、レベル別クラスで効率よく習得。中国語の検定試験HSK(漢語水平考試)やTOEIC(R) LISTENING AND READING TESTの対策授業もあり、在学中は資格取得にも力をいれました。

大好きな空港で、中国語を活かして働く夢を叶えました

分野選びの視点・アドバイス

私が働く空港の免税店では、中国籍のお客様が約7割を占めており、英語より中国語を話す機会が多いです。もちろん、英語が話せることは大きなメリットになりますが、簡単なコミュニケーションができたり、リスニングができれば、高いレベルの英語力がなくても問題ないと感じています。免税店での仕事は語学力だけではなく、おもてなしの心も大切。私も日々の接客を通して、お客様に寄り添ったサービスを磨いています。語学が好きな人は、ぜひ免税店での販売職をおすすめします。世界中のさまざまな国籍の方とコミュニケーションができるので、毎日がとても楽しく、大きなやりがいを実感できると思います。

お客様一人ひとりに寄り添ったサービスをしたい

長谷川 ルース 妃香さん

朝日エアポートサービス勤務/アジア言語ビジネス科(2年制) 中国語・英語ビジネス専攻卒/2023年卒/中国語を2年間で習得し、いち早く社会で活躍するために大阪外語専門学校へ進学。中国人の先生に基礎から丁寧に学び、ビジネスレベルの中国語を身につける。卒業後は、関西の空港での免税売店などを展開する『朝日エアポートサービス』へ就職。得意の中国語を活かして、お客様に寄り添った接客サービスを行う。あまりに流暢な中国語に、中国人かと間違われることもあるとか。「大好きな空港で、中国語を活かしてコミュニケーションができることがとても楽しいです」と笑顔の長谷川さん。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

先輩の仕事について学ぶ
大阪外語専門学校(専修学校/大阪)
RECRUIT