お客様に快適な空の旅をお届けしたいです
スカイマーク株式会社で客室乗務員をしています。この仕事の魅力は、私のサービスを通してお客様を笑顔にできることです。例えば飛行機が遅延している際に、暗い表情で搭乗されたお客様でも、ドリンクやお声掛けにより、降機時には笑顔になってくださいます。私が創り上げたサービスが、お客様の心に届くことに大きなやりがいを感じている毎日。私が乗務してまもない頃、機内で一緒にたくさんお話をしていたお子様から、お手紙とぬり絵をいただいた出来事がありました。その温かなお気持ちに心から感動。お写真も撮ってくださり、この仕事を選んで本当によかったと心から思いました。
お客様の安全を守りつつ、快適な空間を提供する客室乗務員の仕事に感銘を受け、この道を志しました。進学先は語学に定評がある大阪外語専門学校へ。エアライン業界で豊富な経験のある先生方による熱心な指導で、業務に関する専門知識を習得。英語の授業では、ネイティブスピーカーの先生方とSpeaking力を高めることができました。印象に残っている授業は、面接対策授業「ジョブ・インタビュー演習」。実際の面接さながらの緊張感の中、練習を何度も積み重ね、本番で自分の想いを伝えることができました。今思えば、面接練習は自己分析にもなっていたようです。話したいことを整理して本番に臨み、憧れの客室乗務員になる夢を叶えました。
お客様の安全を第一に、日々の業務に邁進しています
客室乗務員をめざすなら、やはり英語力は欠かせません。スカイマークにも海外から多くのお客様が搭乗されています。また、英語だけでなく中国語や韓国語も学んでおくと大変有利です。中国籍や韓国籍のお客様もたくさんおられますし、語学が堪能なクルーがいる場合、中国語や韓国語で機内アナウンスを入れることもあります。さらに、おもてなしには正しいマナーや立ち居振る舞いも大切です。学生時代にアルバイトで接客業をされている方は、普段から美しい所作や言葉遣い、笑顔などを意識しておくと、就職後も大変役に立ちます。常にお客様から見られていることを念頭において、指先までの細かい所作を意識してみてください。
客室乗務員として、充実した日々を送っています
スカイマーク株式会社勤務/キャビンアテンダント・エアライン科(2年制) キャビンアテンダント専攻卒/2024年卒/乗客の安全を守る客室乗務員の仕事に感銘を受け、大阪外語専門学校へ進学。キャビンアテンダント・エアライン科では、憧れの世界で活躍できる充実した環境の中、エアラインの専門教育と語学教育を受ける。卒業後はスカイマーク株式会社へ就職。憧れの客室乗務員になる夢を叶える。「お一人おひとりに寄り添ったサービスで、お客様を笑顔にしたいです」と語る小嵜さん。これからも客室乗務員として日々業務に邁進し、大きく成長していく。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。