毎日が楽しく充実していて、やりがいを感じています!
私のやりがいは、お客様の笑顔や感謝のお言葉をいただくことです。限られた時間の中で、できる限りお客様に寄り添った接客を心がけており、様々な国籍の方から感謝の言葉をいただくと、この仕事に就いてよかったと感じます。以前に出発日が別々で、乗り継ぎのある旅をされるご夫婦のチェックインを担当。先に出発される奥様がご心配をされていたので、できる限りのご案内をさせていただきました。すると旦那様が「僕が行くときも北岡さんがチェックインしてくださいね。ありがとう!」とお声がけいただき、大変嬉しかったです。飛行機を利用される目的は旅行や仕事、留学など様々ですが、お客様に寄り添うことの大切さを実感した出来事でした。
大阪外語専門学校では、グランドスタッフに必要な業務知識や語学を基礎からしっかり学びました。グランドスタッフになりたいという夢を実現できたのは、面接対策授業の「ジョブ・インタビュー」。元客室乗務員の先生が、本番さながらの面接を再現した授業で丁寧に指導してくださいます。実は一番苦手な授業でもありましたが、毎週あらゆることを想定し、準備を徹底することで、初めて自分のことを知ることができたように思います。この授業のおかげで、実際の面接ではどんな質問を投げられても動揺することなく答えることができました。人前で話すことが苦手だった私が、想像もできないほど大きく成長できたことに、心から感謝しています。
お客様に寄り添ったサービスを心掛けています
私が業務を行っているのが国際線ということもあり、ほとんどが外国籍のお客様です。飛行機を安全に飛ばすためにもお客様とのコミュニケーションが一番大切になるため、英語力は必須だと実感しています。また、今空港内で一番よく耳にするのが中国語です。英語をお話になられない中国籍のお客様も多くおられるため、もし流暢な中国語を話せたら、よりよいサービスをご提供できるのにと実感しています。語学はすぐに習得はできません。身につくレベルまで、地道に勉強することが大切だと思います。大阪外語専門学校では第二言語として中国語も学べますので、英語とともにしっかり基礎を身につけておくと、航空業界で大いに役立てることができます。
丁寧な接客でお客様のご要望をお伺いします
韓進インターナショナルジャパン勤務/キャビンアテンダント・エアライン科(2年制) グランドスタッフ専攻卒/2022年卒/幼い頃から韓国旅行に行く機会が多く、韓国系のエアライン会社を身近に感じていたという北岡さん。日本語が母国語でないスタッフの丁寧な接客に感銘を受けたことから、大切な空の旅を安心して任せられるグランドスタッフをめざす。大阪外語専門学校では、航空券の予約・発券システムで実務能力を習得するなど、グランドスタッフに必要な業務知識を基礎から学ぶ。卒業後は、韓進インターナショナルジャパンへ。在学中に学んだ語学を活かしながら、国際線のカウンターでグランドスタッフとして活躍している。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。