• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪外語専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 熊谷 舞加さん(アジア言語ビジネス科(2年制) 中国語・英語ビジネス専攻/2年生)

大阪府認可/専修学校/大阪

オオサカガイゴセンモンガッコウ

中国語初心者でしたが、入学後3か月で簡単な会話ができるように。今は現地の方々とスムーズに話せるまでに上達しました!

キャンパスライフレポート

2年間でビジネスレベルの中国語を習得!春から国際空港で働きます

アジア言語ビジネス科(2年制) 中国語・英語ビジネス専攻 2年生
熊谷 舞加さん
  • 大阪府 大阪金剛インターナショナル高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    中国語の授業時間は、年間約570時間!

  • キャンパスライフPhoto

    中国人の先生による少人数で対話型の授業

  • キャンパスライフPhoto

    現地でスキルアップ!台湾研修に行きました

学校で学んでいること・学生生活

中国人の先生方との対話型授業で、2年間で着実にレベルアップ!学内のスピーチコンテストでは、優勝することができました。中国語の短期習得にあたり、クラスの仲間が大きな支えに。一緒に切磋琢磨しながら、目標に向かって頑張ることがとても楽しいです。就職活動では、実践的な面接対策授業がとても役に立ちました。

これから叶えたい夢・目標

第一志望の免税店に就職が決まり、春から国際空港で働きます(2025年1月現在)。高校で学んだ韓国語と、大阪外語専門学校で身に付けた中国語・英語を活かして、海外から日本を訪れるお客様をおもてなししたいです。今は漢語水平考試【HSK】の5級取得に向け、日々勉強中!就職までに、より一層語学力に磨きをかけたいです。

この分野・学校を選んだ理由

いち早く中国語を習得して就職するために、語学に定評のある2年制の大阪外語専門学校へ。オープンキャンパスの体験授業では、優しくユーモアがある先生が丁寧に教えてくださったことが、入学の決め手になりました。

分野選びの視点・アドバイス

授業の半分以上が中国語!2年間という短期間で、着実に語学力が身につきます。中国語と並行して英語力を磨けることも魅力。入学前に英語の基礎を固めておくと、入学後の授業がより楽しく充実したものになりますよ。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 TOEIC対策実習I
2限目 中国語III(聴解) 中国語III(会話I1) 中国語II(会話2) 中国語I(総合演習2)
3限目 中国語翻訳演習 中国語I(総合演習1) キャリアガイダンス 中国語IV(構語)
4限目 Speaking Speaking
5限目
6限目

台湾研修では、現地の人々との交流を通して、自身の中国語が伸びていることを体感できました。2年次後期の「中国語翻訳演習」の授業では、ホテルや空港で使える実用的な中国語を学んでいます!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大阪外語専門学校(専修学校/大阪)
RECRUIT