• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪モード学園
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • インテリア学科(昼)

大阪府認可/専修学校/大阪

オオサカモードガクエン

大阪モード学園 インテリア学科(昼)

定員数:
525人 (全学科定員合計)

空間デザイン・設計から家具・ショップデザインまでこれまでにない空間を提案できるインテリアクリエイターに

学べる学問
  • 美術

    美に関する表現力を高め、理論や知識を身につける

    さまざまな美術を対象に、理論と表現技術の両方を学ぶ。基礎から専門分野まで広く学んだ上で、創作活動を通し自分なりの表現を生み出していく。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 住居学

    人が住みやすい空間、環境を研究する

    住居に生活面から視点をあて、人がより快適に暮らしやすい住空間を実習、調査、研修などで研究し、その創造をめざす。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

  • 建築学

    より高度に安全で快適な空間をさまざまな理論を使って作る

    安全・快適で、経済的な建築物の生産を研究。設計の他、建築構造、建築防災、環境工学などを学ぶ。室内設備から都市計画まで研究領域は広い。

目指せる仕事
  • 空間デザイナー

    店舗や住宅などの空間の演出家

    店舗やアーケードといった商業空間、一般住宅などの生活空間をどのように使うか提案する。商業空間の場合、店舗の周辺を行き交う人の動きや気持ちを想定して、売場の構成や演出の工夫、商品のディスプレイ等を考える。生活空間の場合、そこに住む人が快適に過ごせるよう、工夫をこらす。

  • ディスプレイデザイナー

    ショーウィンドウなどを魅力的に飾る

    デパートのブティックのショーウィンドウに飾られるディスプレイや、ショップ内のデコレーションを行う。人目を引くような斬新なアイデア、流行を感じ取る鋭い洞察力、色や形のバランスを気遣う美的センスなどが必要。店舗が閉まっている夜間の業務が多い。

  • インテリアデザイナー

    安全で快適な住空間を設計する

    住宅やオフィス、船舶、航空機などの室内デザインから家具や照明器具などのデザインまで、幅広い分野にわたって携わるデザイナー。建築設計者や施行業者、依頼人と打ち合わせを重ね、デザインを進めていく。専門化が進み、室内空間専門、建築設計に強い人、家具や照明などの専門など、あらゆる分野で活躍している。

  • エクステリアデザイナー

    塀や門など、建物の外観に関わるデザインをする

    塀や門、カーポート、フェンスなど建物の外観に関わる製品のデザインをする。玄関部分などをトータルデザインする場合、イメージから素材までを考えていく。顧客や設計・施工担当者の意向を取り入れながら、具体的な形、素材を決めていく力が必要。

  • トレーサー

    製図の原画を完全な図面に仕上げる

    設計技師やデザイナーが描いた図面や製図の原画を正確に清書して、よりわかりやすく完全な図面に仕上げる仕事。建築、機械図面から電機配線図や地図など取り扱う対象は幅広い。きめこまかく、地道な努力が必要になる。

  • CADオペレーター

    コンピュータを使って建築用図面や設計図を作成

    CADとはComputer Aided Designの略で、鉛筆の代わりにライトペンやタブレットを用いてコンピュータ画面で設計を行うシステム。CADシステムは、建築会社をはじめ、各種機器メーカー、デザイン関連会社、自動車、航空機、通信などさまざまな業界で導入されている。

  • 店舗デザイナー

    購買意欲をかき立てる店舗の演出をする

    商品の仕入れから宣伝、店舗全体の企画・管理まで含めて、店舗の空間演出を担う仕事。展示スペースの図面のデッサン、小道具の効果やセットの作り方、空間構成・色彩バランス、商品の置き方、光の使い方などを考える。

  • インテリアコーディネーター

    住む人の立場に立って、快適な住空間を提案・提供する

    顧客の要望を聞いて、内装(住宅の照明や壁紙など)のプランニングアドバイスをしたり、具体的な商品の選択を行い、見積り、施工管理をする。住生活に対する価値観・ライフスタイルなどをきちんと把握し、住む人の立場に立って、快適な住空間を提供する仕事だ。

  • インテリアプランナー

    インテリア設計に関してトータルな視点でプランを作成

    住みやすく、防災や安全性にも配慮のいきとどいた、豊かで魅力のあるインテリア設計をする仕事。仕事は、まずインテリアのデザインイメージを作り、室内環境・設備の計画や設計、内装仕上げ方法、材料、インテリアエレメントの選択を行い、必要な設計図など書類を作成し工事監理まで行う。一般住宅や店舗、事務所、公共建築物などが対象になる。

初年度納入金:2025年度納入金 147万3000円  (入学金を含む)
年限:3年制

大阪モード学園 インテリア学科(昼)の学科の特長

インテリア学科(昼)の学ぶ内容

多様なライフスタイルに合せて、より新しい空間デザインを創り出す
空間デザインから商業施設・ショップデザイン、家具や照明まで、幅広く対応できる総合的ノウハウを学べます。建築・設計・空間レイアウトから家具デザインまでを手がけるために製図や3DCGスキルを身につけるだけでなく、顧客ニーズの引き出しからプランニングまで実践するための知識を修得し即戦力となる人材を目指します。

インテリア学科(昼)の授業

イケア・ジャパンなどプロの現場で実践!「産学直結ケーススタディ」
企業と連携し、実際の現場で企画デザインから設計・施工を手がけます。
<過去実績(抜粋)>
・【イケア・ジャパン】イケアの家具を使用したインテリアコーディネートを提案。実際に学生の住む部屋で施工
・【SALON RENOVATION COMPETITION】学生がサロン改装デザインを考案。実際に採用され実店舗としてオープン
即戦力のPCスキルを身につける
1人1台の環境で、業界標準のVectorworksを使い、2D・3Dを基礎から徹底的にマスターします。操作に不慣れでも、ゼロからしっかり学べるので安心です。

インテリア学科(昼)の学生

  • point キャンパスライフレポート

    誰かの明日を笑顔にする空間がつくれる人になりたい

    大学の建築学部に進むか悩んでいましたが、自分の将来を考えた際、モード学園に進学する方が自分のやりたいことがかなえられるのでは?と感じ、体験入学に参加。その際に、先生方や学生たちの雰囲気を見て「この学校で学びたい」と強く思い進学を決めました。

    大阪モード学園の学生

インテリア学科(昼)の資格

国家資格「建築士」の取得も可能
建築士法に基づき、都道府県知事が認可する国家資格「二級建築士」の取得も可能です。この資格を取得すると、建築のプロとして認められ、戸建住宅などの建築物の設計や工事管理などを請け負うことができるようになります。

インテリア学科(昼)の制度

大卒以上の給与、就職を保証する独自の保証制度
就職指導担任・クラス担任によるマンツーマンのサポートで、なりたい職種・働きたい業界の内定をバックアップ。万一の場合も、『完全就職保証制度』『給与保証制度』は自信の証明です。

インテリア学科(昼)の留学

モード学園パリ校CREAPOLE、ミラノ、NYなどに国際的な教育環境を完備
留学に必要な入学手続きや費用(渡航費及び学費1年分)を本学が負担する校費留学制度があります。パリ・ミラノ・NY・台湾・上海・北京・ソウル・ドバイやモード学園パリ校CREAPOLE、など世界に8つのオフィスを持ち、国際的な教育環境を完備。専門分野をグローバルな視野で価値判断できるクリエイターを育成します。

大阪モード学園 インテリア学科(昼)の募集コース・専攻一覧

  • インテリアデザイナー専攻

  • 空間デザイナー専攻

  • インテリア・建築士専攻

  • インテリアコーディネーター専攻

大阪モード学園 インテリア学科(昼)の学べる学問

大阪モード学園 インテリア学科(昼)の目指せる仕事

大阪モード学園 インテリア学科(昼)の資格 

インテリア学科(昼)の目標とする資格

    • 二級建築士<国> 、
    • インテリア設計士 、
    • 商業施設士 、
    • インテリアプランナー 、
    • インテリアコーディネーター 、
    • 建築CAD検定試験 、
    • 照明コンサルタント 、
    • 福祉住環境コーディネーター検定試験(R) 、
    • カラーコーディネーター検定試験(R)

    パース検定
    ほか

大阪モード学園 インテリア学科(昼)の就職率・卒業後の進路 

インテリア学科(昼)の就職率/内定率 100 %

( 就職希望決定者692名※ )

インテリア学科(昼)の主な就職先/内定先

    イケア・ジャパン、ミサワホーム、積水ハウス、京映アーツ、スペース、平和マネキン、スーパーマニアック、グラン・クリエイト、プロバンクホーム、Green Rooom、Pack Rat Works、ウィルオブ・コンストラクション、ジールアソシエイツ ほか

※ 2024年3月卒業生実績

モード学園(大阪・東京・名古屋)3校の実績

大阪モード学園 インテリア学科(昼)の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-3-2
入学相談室 TEL 06-6345-2222
E-mail nyugaku.osaka@mode.ac.jp

所在地 アクセス 地図
大阪モード学園総合校舎 : 大阪府大阪市北区梅田3-3-2 「大阪」(西口)駅前、徒歩2分

地図

他の学部・学科・コース

RECRUIT