専門学校 大阪ビジネス・アカデミー ファッションビジネス学科
- 定員数:
- 20人 (2年 )
トレンドを創る力を養成。ファッション業界でプロデューサー、アドバイザー、プレス、バイヤーを目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 120万2000円 (入学金、授業料、設備費他の合計 ※教材・研修費別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 大阪ビジネス・アカデミー ファッションビジネス学科の学科の特長
ファッションビジネス学科の学ぶ内容
- 企画・管理・経営・販売のスキルとセンスを磨く【アパレルスタッフ&ブランドプロデュース専攻】
- オリジナルブランドの企画やプレゼンコンテスト、ウィンドウディスプレイや販売ロールプレイングなど、実際に役立つ授業を重視。ブランドの企画や商品構成、情報発信などブランドプロデュースできる人材や、商品知識、スタイリングのセンス、販売や売り場づくりのテクニックを備えた現場のエキスパートを育てます。
ファッションビジネス学科のカリキュラム
- ファッションセンスを磨き、SNSマーケティングや経営などのビジネス実務も習得
- ショップ店員やバイヤー、プレスなどのスタッフに求められるのは、トレンドをキャッチできる視点やトレンドを生み出すセンスとビジネス実務能力。本学科では、ファッションに関する知識のほか、オンライン事業の運営といったSNSマーケティングや経営などの知識も習得。さらにビジネス資格の取得も目指します。
ファッションビジネス学科の授業
- ブランドの企画から本物のショップ経営までを体験するオリジナルリアルショッププロデュース
- 「オリジナルリアルショッププロデュース」は、ブランドやショップの企画、商品計画、商品買い付け・制作、ディスプレイ、ショップ運営(接客・販売、売上管理)を学生たちですべて行う授業。実際の業務をトータルに体験し、実践的なスキルを身につけます。またオリジナルブランドのプレゼンコンテストも実施します。
ファッションビジネス学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
将来は、アパレル雑誌の仕事に携わるのが目標です。
小学生の頃からファッションに関心があり、深く専門的に学びたいと思ったから。デザインや制作ではなく、ファッションビジネスや接客マナー、トレンドを学べて、業界で役立つ資格が取れるビジアカを選びました。
ファッションビジネス学科の卒業生
- ザラ、ニコル、MURUAといった有名アパレルショップなど、ファッション業界で活躍中!
- ザラジャパンでショーウィンドウの提案を行うウィンドウドレッサーの松場大一郎さん('11年卒)、179/WGニコルクラブ勤務の岡本真侑さん('20年卒)、「MURUA」(ムルーア)(MARK STYLER(株))勤務の山本莉子さん('24年卒)など多くの卒業生が、ファッション業界で活躍中です。
-
point 先輩の仕事紹介
高校のときから大好きだったブランドの販売員に。確かな提案力でお客様を喜ばせたい。
アパレルブランド「MURUA(ムルーア)」の販売員を務めています。この仕事の魅力は、ファッションを通してお客様の世界を広げられるところ。たとえば「かわいいスカートなんて履けない」「この色しか似合わない」と思い込んでおられるお客様に、いろいろなアイテムを上手にご提案することで、「結…
ファッションビジネス学科の施設・設備
- ショップのショーウィンドウを再現したファッション・雑貨ディスプレイルームを完備
- 校舎内には、街角にある店舗をそのまま再現した「ファッション・雑貨ディスプレイルーム」を完備。ここで各商品に見合った効果的なディスプレイをはじめ、接客テクニック、在庫や売上管理、そしてスタッフのマネジメントまで実際の業務をロールプレイング形式の実習でトータルに体験しながらマスターします。
ファッションビジネス学科のイベント
- 学外コンテストへの参加、学園祭でのファッションショーなどで実践力やプロデュース力を養成
- ファッションビジネスを専攻する全国の大学・短大・専門学校生を対象に接客技術を競い合う「PALロールプレイングコンテスト」(パル井上財団主催)に出場するなど、学外コンテストで実力を養成。また、学園祭では学生が企画・運営・出演するファッションショーを開催。企画力やプロデュース力を育みます。
専門学校 大阪ビジネス・アカデミー ファッションビジネス学科のオープンキャンパスに行こう
ファッションビジネス学科のOCストーリーズ
ファッションビジネス学科のイベント
専門学校 大阪ビジネス・アカデミー ファッションビジネス学科の募集コース・専攻一覧
-
アパレルスタッフ&ブランドプロデュース専攻
専門学校 大阪ビジネス・アカデミー ファッションビジネス学科の学べる学問
専門学校 大阪ビジネス・アカデミー ファッションビジネス学科の目指せる仕事
専門学校 大阪ビジネス・アカデミー ファッションビジネス学科の資格
ファッションビジネス学科の目標とする資格
- ファッション販売能力検定 、
- 色彩検定(R) 、
- リテールマーケティング(販売士) (1級・2級) 、
- サービス接遇検定
文章検定 ほか
専門学校 大阪ビジネス・アカデミー ファッションビジネス学科の就職率・卒業後の進路
ファッションビジネス学科の主な就職先/内定先
- 株式会社ビームスホールディングス、ディーゼルジャパン株式会社、株式会社アダストリア、株式会社ウィゴー、株式会社マーキーズ、株式会社ノーウェア、株式会社アップコム、株式会社STAYGOLD、株式会社エドウィン、MARK STYLER株式会社
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
専門学校 大阪ビジネス・アカデミー ファッションビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-1-7
TEL:0120-79-2299(フリーコール)
ginfo@obc.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市北区堂島浜1-1-7 |
「大阪梅田(阪神線)」駅から徒歩 12分 「大阪梅田(阪急線)」駅から徒歩 12分 「大阪」駅から徒歩 12分 「淀屋橋(京阪線・地下鉄)」駅7番出口から徒歩 5分 「北新地」駅から徒歩 5分 |