• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪ハイテクノロジー専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 下東 和咲さん(診療放射線技師学科(昼・4年)/2年生)

大阪府認可/専修学校/厚生労働大臣指定/大阪

オオサカハイテクノロジーセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

放射線技師として患者に寄り添い、診断しやすい画像を撮影したい

診療放射線技師学科(昼・4年) 2年生
下東 和咲さん
  • 大阪府 大阪府立枚方津田高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    実習室は病院と同じ設備があります。

  • キャンパスライフPhoto

    女性患者に寄り添える診療放射線技師になりたい

  • キャンパスライフPhoto

    新大阪駅近くなので通学も遊びも便利!

学校で学んでいること・学生生活

現在もっとも力を注いでいるのは、放射線や機器に関連する基礎的な学習と実験ですね。放射線や機器に関連する基礎的な知識を座学で学び、それを応用して実験書通りに実験を行いレポートを作成しています。体験を通して、座学は予習復習の大切さ、実験は班員全員が積極的に発言し、取り組むことの大切さを学べました。

これから叶えたい夢・目標

放射線技師として怪我や病気をした人に寄り添い、医者が診断しやすい画像を撮影したいと思います。怪我をした時にレントゲンを撮ってくれた技師さんが優しく丁寧に対応してくれて、そこから興味を持ったのがきっかけで志すようになりました。知識の定着のために予習復習を日常的に行うことで、夢に近づきたいです!

この分野・学校を選んだ理由

本校を選んだのは全員が臨床現場で働いた経験のある放射線技師で、学生と仲がいいことが伝わったことに魅かれたからです!実習室があり、一般撮影、MRI、CTなどの装置が備わっていることも大きな魅力でした。

分野選びの視点・アドバイス

基礎的な知識からしっかりと教えてもらえます。この学校は学生主体での研究があり自主性が身につくと思いますよ。入学したら、オープンキャンパスのスタッフや委員会などへの参加がおすすめです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 放射線計測学 解剖生理学
2限目 放射線計測学 解剖生理学
3限目 MRI実験 CT実験 核医学検査技術学 医療安全管理学 医療倫理学
4限目 MRI実験 CT実験 核医学検査技術学 医療安全管理学 医療倫理学
5限目
6限目

フリースペースがあるので、放課後は友達と残って勉強したり、先生に分からないところや気になるところを質問しに行ってゆっくり勉強ができます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大阪ハイテクノロジー専門学校(専修学校/大阪)
RECRUIT