• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 専門学校 大阪デザイナー・アカデミー
  • 在校生レポート一覧
  • 山本 真聖さん(アニメーション学科アニメ演出・監督コース/2023年入学 )

大阪府認可/専修学校/大阪

センモンガッコウオオサカデザイナー・アカデミー

1年次に制作したアニメーションを評価していただけた喜びが、「もっと技術を磨きたい」というモチベーションになりました。在学中一番の思い出です

キャンパスライフレポート

アニメ制作の全工程を学ぶなかで、自分に向いた職種を目指せます

アニメーション学科アニメ演出・監督コース 2023年入学 
山本 真聖さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    良い作品作りに向けたディスカッション

  • キャンパスライフPhoto

    アニメ・映画作品、業界誌など資料も豊富

  • キャンパスライフPhoto

    内定先では、撮影を担当する予定です

学校で学んでいること・学生生活

動画・背景・デジタルペイント・撮影・音入れなどアニメの制作工程を学ぶ実習をはじめ、グループ制作やグループディスカッション、子どもたちにゾートロープ(簡易的なアニメーションを作れる玩具)を教える課外研修など多様な学びを通して、アニメ制作のスキルはもちろん、コミュニケーション能力も高めていけます。

これから叶えたい夢・目標

アニメ・映画制作会社である(株)オー・エル・エムに内定(2025年2月現在)しました。アニメーション制作は「協力」が大切だと考えているので、「頼りになる人」になることを目標に、アニメーションの勉強はもちろん、さまざまなことにも興味を持って経験を積み、自分の可能性を広げていきたいと考えています。

この分野・学校を選んだ理由

「このアニメ、良かったと言ってもらえる作品を作りたい」という思いでこの分野を目指すことに。アニメ映像制作の全工程を学べることや、オープンキャンパスでの先生方の丁寧な対応に惹かれて本校を選びました。

分野選びの視点・アドバイス

「好きなことを仕事にしたい」と思うのはとても大切なこと。アニメーションの工程を一通り学べる学校なので、あなたに合った職種にきっと出会えると思います。夢に向かって、お互いがんばりましょう。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 ジョブワーク 人体デッサン アニメ制作I
2限目 演出技術論 人体デッサン アニメ制作I
3限目 デジタルアニメ アニメ作画 アニメーター基礎 アニメ制作II
4限目 デジタルアニメ アニメ作画 アニメーター基礎 アニメ制作II
5限目 ジョブアクセス
6限目

アニメーションを一人で制作する授業は楽しく、作品が動いたときは感動しました。また他の職種の業務を知って改めてリスペクトの気持ちを抱くとともに、協力してアニメーションを作っていく大切さを実感しました。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

専門学校 大阪デザイナー・アカデミー(専修学校/大阪)
RECRUIT