• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 専門学校 大阪デザイナー・アカデミー
  • 在校生レポート一覧
  • 中田 歩美さん(ファッションデザイン学科 ファッションデザインコース/2023年入学)

大阪府認可/専修学校/大阪

センモンガッコウオオサカデザイナー・アカデミー

デザインはもちろん、オリジナルブランドの企画、縫製、パターンメイキング、CAD操作などのデジタルスキルなど、幅広い技術を習得。販売関係の資格も取得しました

キャンパスライフレポート

少人数クラスなので、自分のペースでじっくり学べるのが魅力です

ファッションデザイン学科 ファッションデザインコース 2023年入学
中田 歩美さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    基礎から学ぶので初心者でも大丈夫です

  • キャンパスライフPhoto

    デザイン力と発想力も磨きます

  • キャンパスライフPhoto

    2年間の学びで自分の世界観を追究します

学校で学んでいること・学生生活

1年最後のファッションショーでは、作品制作はもちろん、メイクや音楽、照明などを姉妹校の音響芸術学科やマスコミ出版・芸能学科と一緒に作り上げ、大きな達成感を得ました。また、クリエイティブな発想を学ぶ授業で得たコンセプト・テーマの考え方のプロセスは、自己分析やセルフマネジメントにもつながっています。

これから叶えたい夢・目標

どのような職業に就くかを判断するために、いろいろなインターンシップや会社説明会に積極的に参加し、最終的に人と直接会話をする販売の仕事を選びました。内定先(2025年2月現在)の(株)リーガルリテールでは、学校で磨いた販売スキルやファッションセンス、コミュニケーション能力を活かしていきたいと思います。

この分野・学校を選んだ理由

高校の進路ガイダンスやパンフレットで本校を知り、体験入学も何度か参加して、授業内容が自分に合っていることと、少人数制で落ち着いた雰囲気のなかで自分のペースで服作りを学べると思ったので入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

ファッションのほか美容系やイラスト系などにも興味があったので、複数の専門学校の体験入学などに参加して進路と進学先を決定。迷っている場合はいろんな分野の体験入学に参加して自分に合う進路を見つけましょう。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 デザインイラスト パターンメイキングI パターンメイキングI クリエイティブワーク
2限目 デザインイラスト パターンメイキングI パターンメイキングI クリエイティブワーク
3限目 ソーイングI デジタルワークI ファッション販売 ソーイングI
4限目 ソーイングI デジタルワークI Fスタイリング ソーイングI
5限目 ジョブワーク
6限目

コミュニケーションが上手な人はどんな環境でも活躍できると思うので、ファッションデザインの技術のほか、コミュニケーションスキルを磨くことにも努めています。そのためにも、アルバイトは大事だと考えています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

専門学校 大阪デザイナー・アカデミー(専修学校/大阪)
RECRUIT