大阪スクールオブミュージック専門学校 カレッジ音楽科(3年制)
- 定員数:
- 100人
音楽業界で活躍するアーティスト・音楽クリエーター・マネージャー・映像クリエーターを育成する3年間。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 173万5800円 (教本費・教材費等が別途かかります。) |
---|---|
年限: | 3年制 |
大阪スクールオブミュージック専門学校 カレッジ音楽科(3年制)の学科の特長
カレッジ音楽科(3年制)の学ぶ内容
- プロとして活躍するための高いスキルを3年間でしっかり身につけられる濃密な授業を用意
- 専門スキル+ITスキルを身に付け、創り出すことができるクリエーター・マネージャーを育成します。
カレッジ音楽科(3年制)のカリキュラム
- 自分だけのカリキュラムで個性を伸ばし、自分らしく輝ける総合校ならではのカリキュラムを用意
- 夢や目標に合わせ全コースから科目を選択できる「Wメジャーカリキュラム」を用意。アーティストのプロデュースを学びながらヴォーカルの授業を選択したり、アーティストエンジニアを目指しながらダンスの授業を受けたりと、担任と相談の上、一人ひとりに合わせた時間割を作ります。追加の学費はありません。
カレッジ音楽科(3年制)の先生
- 業界で活躍する現役講師が直接レッスン。プロのテクニックを丁寧に伝授
- 授業は国内外の現役のプロ講師が担当。J-POP界のカリスマ作曲家ジョーイ・カルボーン氏、日本アカデミー音楽賞も受賞した映画音楽で活躍する周防義和氏、アメリカで活躍するレコーディングエンジニアのケンジ・ナカイ氏などのトッププロから直接学べます。
カレッジ音楽科(3年制)のゼミ
- プロデビューにも直結。才能を見つけ出し、磨き、育てる業界ゼミを実施
- 企業の要請に応じて編成される企業プロジェクトや、業界関係者を招いてオーディションを行う卒業・進級制作展の「We are OSM!/DA!」や業界への楽曲プレゼンテーションを行う「COMPOSER SHOWCASE」など、プロデビューするための機会が多数用意されているOSM。よりプロへの道が近くなるようスキルアップを目指していきます。
カレッジ音楽科(3年制)の卒業後
- オーディションは年間200回以上。多くの卒業生が憧れのエンターテイメント界へ
- 校内外で行われるオーディションは年間200回以上。レコード会社やプロダクションの新人発掘担当や就職採用担当者を招く「合同企業説明会&新人発掘プレゼンテーション」には多くの企業が参加し、直接自分をアピール可能。これらのチャンスをきっかけにデビューを果たした先輩も少なくありません。
カレッジ音楽科(3年制)の施設・設備
- プロ仕様の施設・設備を自由に使って学べるから即戦力が身につけられる
- プロが使用するライブハウスと同様の設備が整った「Live Space1」をはじめ個人練習やセッションなど自由に使い分けできる30の音楽スタジオを用意。さらに4つのレコーディングスタジオや個人ブースも完備したDTMルームプリプロダクションスタジオ、映像制作がマルチにできるエディットルームなど最新の設備が整っています。
大阪スクールオブミュージック専門学校 カレッジ音楽科(3年制)の募集コース・専攻一覧
-
ヴォーカルアーティストコース (2026年4月設置予定)
-
ミュージシャンコース (2026年4月設置予定)
- ギター専攻
- ベース専攻
- ドラム専攻
- キーボード専攻
-
アーティスト&プロデューサーコース
- ヴォーカル専攻
- ギター専攻
- ベース専攻
- ドラム専攻
- キーボード専攻
-
DJ&トラックメーカーコース
-
作曲&アレンジャーコース
-
K-POPプロデューサーコース
-
レコーディング&MAエンジニアコース
-
マネージャーコース
-
K-POPアーティストマネージャーコース
-
コンサート・イベント企画制作コース (2026年4月設置予定)
-
PA&サウンドエンジニアコース (2026年4月設置予定)
-
照明デザイナーコース (2026年4月設置予定)
-
舞台監督&ステージデザイナーコース (2026年4月設置予定)
-
映像クリエーターコース
大阪スクールオブミュージック専門学校 カレッジ音楽科(3年制)の学べる学問
大阪スクールオブミュージック専門学校 カレッジ音楽科(3年制)の目指せる仕事
大阪スクールオブミュージック専門学校 カレッジ音楽科(3年制)の就職率・卒業後の進路
カレッジ音楽科(3年制)の主な就職先/内定先
- (株)スタジオ タンタ、(株)綜合舞台、(株)バンケット・プランニング、(株)MSI、ナックルポート、(株)トゥ・ミックス、松竹ショウビズスタジオ(株)、(株)テクニコ、(株)エス・シー・アライアンス、(株)大阪共立、LIVE HOUSE BRONZE、(株)サウンドクリエーター、GREENS、吉本興業(株)、EXPG、(株)キョードー大阪、(株)エアーフラッグ、(株)アクティング、(株)ソニーミュージックソリューションズ、(株)Chouette.、(株)N.A.S.C、(株)舞夢プロ、(株)角川大映スタジオ、(株)シミズオクト、(株)サウンドクルー、(株)マーキュリー、(株)ゼスト、(株)JVCケンウッド・ビクター・エンタテインメント
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
大阪スクールオブミュージック専門学校 カレッジ音楽科(3年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-18-22
TEL/0120-121-806 (フリーダイヤル) 入学事務局
osminfo@osm.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市西区新町1-18-22 |
Osaka Metro御堂筋線「心斎橋」駅3番出口 徒歩 10分 Osaka Metro四ツ橋線・御堂筋線・中央線「本町」駅 23番出口 徒歩 7分 Osaka Metro四ツ橋線「四ツ橋」駅2番出口 徒歩 5分 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「西大橋」駅2番出口 徒歩 3分 |