OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校 CG・映像ワールド
- 定員数:
- 280人 (学年総定員)
3DCG・VFXや実写編集を学び、業界即戦力のプロスキルを習得!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 150万円~160万円 (※専攻により異なる ※他に教材費・教本費など必要) |
---|---|
年限: | 4年制(・3年制) |
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校 CG・映像ワールドの学科の特長
CG・映像ワールドの学ぶ内容
- 【スーパーCGクリエーター専攻(4年制)】基礎からCG制作技術を実践的かつ総合的に習得!
- CGモデリング・CGエフェクト・CGアニメなどCG業界のすべての職種のプロを育成するカリキュラムで、ゲーム・アニメ・映像業界へCGクリエーターとして就職を目指します。現役プロから学び、企業が評価する“高い表現力”を身につけます。
- 【スーパー動画クリエーター専攻(4年制)】基礎からVFXまで学び、動画スペシャリストを目指す!
- 動画撮影・編集・VFX・CGを中心とした技術を学び、それぞれニーズに合わせた高度な動画制作で業界のトップクリエーターに。企業から依頼を受けて取り組むプロジェクトで実際の仕事と同じ工程を経験し、卒業後は業界の即戦力へ。
- 【CGクリエーター専攻(3年制)】3DCGを基礎から学び、業界で活躍するクリエーターを目指す!
- 業界で必要となるMayaなどの3DCGソフトを学べる設備を完備。3DCGソフトの技術を基礎から安心して習得できます。業界のプロからの丁寧な指導で、入学時から作品のブラッシュアップを行い、ゲーム・CG業界への就職を目指します。
- 【ネット動画クリエーター専攻(3年制)】動画撮影から編集まで幅広く学び、動画クリエーターに!
- ハイスペックPCを用いた映像編集が可能!動画をスピーディーに制作するスキルを学びます。また、グリーンバックでの実写合成など高度な映像制作にもチャレンジできます。実写撮影やモーショングラフィックスなどの技術を学ぶことで、業界のニーズに合わせた様々な映像制作を可能にします。
CG・映像ワールドのカリキュラム
- 「Wメジャーカリキュラム」で、将来の可能性や、就職の幅を広げられる!!
- 追加費用なしで、自分の専攻以外のカリキュラムが受講できる本校オリジナルのシステム「Wメジャーカリキュラム」。例えば、ネット動画クリエーター専攻の学生が、他専攻であるe-sportsプロゲーマー専攻のカリキュラムを受講することも可能です。自分だけのカリキュラムを作ることができ、将来の幅を広げられます。
CG・映像ワールドの施設・設備
- 最新の施設・設備が使い放題! 現場でもっとも使われている機器にも触れるチャンス!
- OCAの校舎があるのは、おしゃれスポット・堀江。通学時も自然と感性が磨かれる絶好の環境です。また、最新ソフトをインストールした業界標準のPCなどの機材を完備。授業時間外でも、学校設備が使用可能なので、じっくりと作品づくりに没頭できる環境を用意しています。
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校 CG・映像ワールドの募集コース・専攻一覧
-
スーパーCGクリエーター専攻(4年制)
-
スーパー動画クリエーター専攻(4年制)
-
CGクリエーター専攻(3年制)
-
ネット動画クリエーター専攻(3年制)
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校 CG・映像ワールドの学べる学問
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校 CG・映像ワールドの目指せる仕事
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校 CG・映像ワールドの資格
CG・映像ワールドの目標とする資格
- CGエンジニア検定 、
- マルチメディア検定 、
- 画像処理エンジニア検定 、
- DTPエキスパート認証試験 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
色彩士検定、Microsoft Azure AI-900、Microsoft Azure AI Fundamentals ほか
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校 CG・映像ワールドの就職率・卒業後の進路
CG・映像ワールドの主な就職先/内定先
- (株)カプコン、(株)Cygames、(株)コナミデジタルエンタテインメント、(株)レベルファイブ、(株)セガゲームス、(株)スクウェア・エニックス、(株)サンジゲン、(株)サイバーコネクトツー、(株)アドグローブ、(株)SNK、プラチナゲームズ(株)、(株)フロムソフトウェア、阪急阪神マーケティングソリューションズ(株)、UUUM(株)、ゼロイチ(株)、(株)わかさ生活
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校 CG・映像ワールドの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒550-0014 大阪市西区北堀江2-4-6
TEL:0120-121-807
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市西区北堀江2-4-6 |
「心斎橋」駅から3番出口を出て徒歩 11分 「西長堀」駅から2番出口を出て徒歩 10分 「四ツ橋」駅から6番出口を出て徒歩 7分 「西大橋」駅から3番出口を出て徒歩 5分 |