卒業後は、事務の仕事に就き、今まで取得してきた資格を活かしながら円滑な業務運営をサポートしていきたいと考えています
パソコン教室で先生に指導してもらいます
気になる業界や企業を研究
同じ目標を持つ友だちと一緒に勉強
簿記やパソコンなどの資格取得に向けて毎日学んでいます!事務職に必要な簿記やITパスポート試験〈国〉、パソコンの資格など、様々な資格にチャレンジしています。試験日から逆算してどう勉強すれば合格できるかや分からない問題は先生に聞くなど、自分で考えて動くことの大切さを学びました。
卒業後は、事務の仕事に就き、今まで取得してきた資格を活かしながら円滑な業務運営をサポートしていきたいと考えています。そういった仕事に中学3年生のころから興味を持っています!そのために今は、毎日授業で実施される小テストにも力を入れ、学んだことはその日のうちに理解するように心掛けています。
ITパスポート試験〈国〉を取得することができ、他にもパソコンのスキルやビジネスマナーが身につくところに魅力を感じています。入学前にオープンキャンパスで先生方から話を聞いたことで、入学を決めました。
段階的に資格の勉強ができるところが魅力的です!本校で学ぶことによって、社会人になった時に必要なマナーも身につくと思います。入学したら、本校独自の問題集で問題演習をしっかりとするようおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 商業簿記 | 工業簿記 | 商業簿記 | 工業簿記 | FP | |
2限目 | 会計学 | 原価計算 | 会計学 | 原価計算 | PC実習 | |
3限目 | コミュニケーション実習 | 情報リテラシー | ビジネスマナー | ITパスポート | 英会話 | |
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
日商簿記検定やITパスポート試験〈国〉の取得に向けて勉強に力を入れていますが、他にもパソコンの授業でExcel(R)やPowerPoint(R)、タイピングなどスキルアップできる授業も多くて楽しいです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。