大原簿記情報医療専門学校からのメッセージ
2025年3月17日に更新されたメッセージです。
【高校生・再進学者向け】オープンキャンパス開催♪
10/1(火)より推薦入学含むすべての入学方法の出願受付がスタートしました!
2025年4月入学希望の方はお急ぎください!
新高校3年生対象:AO入学は入学選考料免除、入学前から学習できるプログラムが利用できる等、お得がいっぱい!
<オープンキャンパス開催日>
3/23(日)、3/30(日)※今年度最終日
※体験入学会・学校説明会・AO入学説明会・再進学説明会 同日開催!
大原簿記情報医療専門学校で学んでみませんか?
大原簿記情報医療専門学校はこんな学校です
大原簿記情報医療専門学校は資格取得に有利

公認会計士試験・税理士試験の登竜門!日商簿記1級合格を最短2ヶ月で目指す
早期に国家試験に挑戦したい人に最適な「2ヶ月1級クラス」では、入学前3月からスタートし、公認会計士試験<国>や税理士試験<国>の登竜門でもある日商簿記1級、全経簿記上級を取得していきます。このクラスで学習することで、最短1.5年で公認会計士試験<国>合格、2年間で税理士試験<国>3科目合格を目指すことができます。
大原簿記情報医療専門学校は就職に強い

学生一人ひとり万全の就職サポート体制で、就職率99.6%!
入学直後から内定まで導く就職準備プログラムがスタート。一般常識問題などの筆記試験対策、立ち居振る舞いや言葉遣いなどを身につけるビジネスマナートレーニング、自己PR力を養う面接トレーニングなど、学生一人ひとりを担任と就職支援専門スタッフがサポートします。また、全国46都市に116校のグループ校を展開しているため、全国ネットで共有する全国規模の求人情報を入手することができます。内定決定後は、内定先の職種ごとに分かれて専門知識と実践スキルを習得する大原オリジナルの「入社準備プログラム」で即戦力として働く力を養います。※就職希望者数5,912名中5,890名/2024年3月31日現在(2023年度卒業生全国専門課程実績)
大原簿記情報医療専門学校は学園祭などのイベント充実

勉強だけじゃない!季節ごとのイベントも豊富!
大原はイベントも本気!季節ごとのイベントに合わせてレクリエーションなどを行います。大原最大のイベント「スポーツフェスティバル」では、チーム対抗で競技を行います。チームカラーのTシャツをリメイクしたり、コスプレをしたりと、大いに盛り上がり、イベントを通じてたくさんの友達ができます。学生生活一番の思い出になること間違いなしです。
あなたは何を学びたい?
大原簿記情報医療専門学校の学部学科、コース紹介
大原簿記情報医療専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
目標に向けて計画的に勉強しながらキャンパスライフを楽しんでいます
- 公認会計士・税理士科 税理士チャレンジコース
-
わかりやすい指導と充実の設備で情報処理のスキルが磨かれます!
- 医療事務科医療秘書コース
-
情報処理のスキル以外にビジネス基礎も学び、自信を持って社会人に!
- 情報処理科 Webデザインコース
大原簿記情報医療専門学校の就職・資格
就職準備プログラムと入社準備プログラムで、就職前だけでなく、就職後の準備も万全に!
就職の際に、「資格」と同じぐらい重要視されるのが「面接試験」。大原の就職準備プログラムでは、その面接に向けての準備を入学直後から始めていきます。面接トレーニングはもちろん、自己分析や自己PRの仕方などきめ細かく行います。また、内定後は入社準備プログラムで、より実践的なトレーニングを行います。電話応対やビジネスマナーなど、「知っている」だけではなく「デキる」を目指し、入社前までに入社2年目レベルの実務能力を身につけていきます。
気になったらまずは、大原簿記情報医療専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
大原簿記情報医療専門学校のOCストーリーズ
大原簿記情報医療専門学校のイベント
-
社会人・大学生・フリーターのための「再進学説明会」を開催します。 再進学に向けて、気になる学校生活、学費や奨学生制度、最大112万円の給付制度(専門実践教育訓練給付金)などについても詳しく説明します。 不安なこと、心配なことなど、何でもお気軽にご相談ください。
-
大原で一番人気のある【AO入学】について詳しく話が聞けるイベントです。 <AO入学特典> 特典1 入学選考料 免除! 特典2 早期チャレンジプログラム 無料! <主な内容> ・AO入学のポイント ・入学までの流れ ・AO入学エントリーシートの書き方 ・AO入学面談に向けたアドバイス <参加のメリット> ◎入試の疑問が解決できる ◎早期チャレンジプログラムを知れる ◎エントリシートの書き方がわかる AO入学説明会参加後は、学校説明会に参加することができます。 LINE公式アカウントに登録し、学校説明会に参加してくれた方には、交通費支援制度としてQUOカードを配付します。
大原簿記情報医療専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市中村区名駅三丁目20番8号 |
地下鉄桜通線「国際センター」駅1番出口から徒歩1分 「名古屋」駅からユニモール地下街U12出口またはU14出口より徒歩1分 |
大原簿記情報医療専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
大原簿記情報医療専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2026年度納入金(予定)/128万円(教材費を含む/分納制度有)
(※高等教育の修学支援新制度の対象校に認定されています。)
大原簿記情報医療専門学校に関する問い合わせ先
入学相談室
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目20-8
TEL:052-582-7735