• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 群馬
  • 太田情報商科専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 佐藤 康司さん(CADエンジニア学科/2年生)

群馬県認可/専修学校/群馬

オオタジョウホウショウカセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

自分たちでたこ焼きキャッチャーを設計中。現在、実習に熱中しています

CADエンジニア学科 2年生
佐藤 康司さん 
  • 群馬県 群馬県立太田工業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    休み時間は、友人とおしゃべりしたり、自由に過ごしています

  • キャンパスライフPhoto

    加工するための工作機械もそろっています

  • キャンパスライフPhoto

    卒業・進級製作展に向けて製作中です

学校で学んでいること・学生生活

現在は、グループで1つの機械を製作する実習に最も力を入れています!グループで何を作るかを決め、設計、部品の加工、組み立て、配線、制御などすべてを学生だけで行い1つの機械を作り上げていきます。実習での機械を製作する経験を通して、役割分担やスケジュールの組立、計画的に進めていくことの大切さを学べました。

これから叶えたい夢・目標

開発設計の部門で自動車の重要な部品の設計を担い、安全性の向上に協力したいです!自動車のレースを観戦したときにレーシングカーを製作してみたいと考えたのがきっかけで志すようになりました。今後は、CADの技術を高めるだけでなく機械系の知識を深め、必要なコミュニケーション力を身に付けたいと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

ビジネス文書検定の資格を取得できるなど、CADの技術だけでなく社会人に必要な基本的なマナーも身に付く点に大きな魅力を感じ、この学校を選びました。オープンキャンパスで学校の説明を聞いたことがきっかけですね。

分野選びの視点・アドバイス

学びたい分野の知識や資格が取得できる点が魅力です。また、本校では、目標に向かって努力する姿勢が身につくと思います。入学後は、わからないことをわからないままにせず先生に質問することをお勧めします!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 製図実習 CAD実習 CAD実習 製作実習 製作実習
2限目 製図実習 CAD実習 CAD実習 製作実習 製作実習
3限目 制御 制御 製作実習 電子工作 CAD実習
4限目 制御 制御 製作実習 電子工作 CAD実習
5限目
6限目

製作実習ではグループで今後の進め方について話し合ったり作業を進めたりしています。休み時間や放課後は友人とご飯を食べたり共通の趣味の話をしたりしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

太田情報商科専門学校(専修学校/群馬)
RECRUIT