
ヘアメイクだけではなく、メイクアップアーティストにも興味をもっていた私にとって、この学校の幅広く学べるカリキュラムは最高の環境でした!

目標は国家資格取得!刺激し合える友人が支えになります

少人数制で先生との距離も近く安心して学べます

全員でもり上がるイベントにも積極的に参加!
専門知識も技術もなく、入学して8カ月。練習を繰り返してきた成果が出てきたのか、最近では自分自身の成長を感じることができるまでになりました。先日も東京ビューティーワンディングコンテストに出場し、優秀賞をいただきました。コンテストを通して、納得いくまで粘り強く練習に取り組むことの大切さを学びました。
美容師国家資格の取得が目の前の目標。そして将来的には、“自分の得意”を活かしてヘアアレンジやメイクアップを強みにした美容師になることです。そのために、現在は猛勉強中!着付けやネイル、エステなどの様々な授業を履修し、学ぶことの楽しさ、知ることの素晴らしさを味わいながら、毎日、前に突き進んでいます。
幼少期からのコンプレックスだった癖毛を、一瞬で目立たなくしてくれた美容師さん。小学生の私は魔法にかかったようでした。そのカッコ良さに憧れて、私も美容師になって誰かの悩みを解決してあげたいと思いました。
学びやすい環境があることが一番です。先輩との関係性も良く、代々続く明るく楽しい学びの環境を、私たちも後輩へつないでいきたいと思います。今日も勉強するぞ!と思わせてくれるこの学校で、一緒に学びましょう。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1限目 | ヘアデザインII | 運営管理 | 衛生管理II | 美容理論 | ヘアデザインII | |
| 2限目 | ヘアデザインII | 接客論 | 衛生管理II | 美容理論 | ヘアデザインII | |
| 3限目 | メイクアップII | JCII | ヘアデザインII | トータルファッションコーディネートI | エステティックII | |
| 4限目 | メイクアップII | JCII | ヘアデザインII | トータルファッションコーディネートI | エステティックII | |
| 5限目 | ||||||
| 6限目 |
好きな授業は「造形」です。鉛筆で主に人の顔をパーツからデッサンしていき、顔全体を描いた後に、その骨格に似合うヘアを付けていきます。先生から褒められたことが自信につながり、ますます好きになりました。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。


