
毎日大きなやりがいを感じながら仕事をしています
ドラッグストアで接客や販売、品出し、レジ業務などを担当しています。ドラッグストアでは日用品を含め、さまざまな商品を扱っていますが、現在私が担当しているのは化粧品コーナー。幅広い年齢層の方から質問を受けることも多いため、親身になってできる限りお客様のご希望に添える商品をご案内できるよう努めています。まだ1年目で、顔なじみのお客様は少ないとはいえ、お客様から「ありがとう」「助かりました」というお声をいただく機会も増えてきました。これからの目標は、店長や先輩のように化粧品や薬の知識をもっと増やし、接客力も磨くこと。「化粧品コーナーのことなら関根に聞けば安心」と信頼される人材を目指しています。
高校時代から医療系の仕事に興味を持っていました。卒業後は歯科衛生士を目指して別の専門学校に進みましたが、1年次の途中で体調を崩して休学し、他の道に進むことを決めました。調べていく中で、医療系の仕事はたくさんあり、薬だけでなく、好きな化粧品などにも関わることができるドラッグストアの仕事に興味を持ちました。SOKKIを選んだのは、いくつか見学した学校の中で、雰囲気がとてもよくて私に合っていると感じたからです。資格取得や就活へのサポートが手厚く、通いやすいことも魅力でした。結果的にドラッグストアの仕事は私にとても合っていて、毎日大きなやりがいを感じながら仕事をしています。

実際に商品を使ってみながら、知識を増やしています
学びの幅がとても広く、何事にも興味を持って取り組みました。ドラッグストアの仕事をするために欠かせない「医薬品登録販売者」(国家資格)は、1年次の秋に取得。早めに取得できたおかげで、就職活動にも安心して臨むことができました。他にも日本化粧品検定や、サービス接遇検定にも挑戦して取得し、どちらも今の仕事にとても役立っています。楽しかった授業は、10月に行ったハロウィンメイク。クラスメイトとペアになって、ハロウィンぽいメイクを施したことは、今でも忘れられない思い出です。一度別の学校をやめていたため、入学前には挫折も経験しましたが、SOKKIを選んで本当によかった!先生にも友人にも感謝の気持ちでいっぱいです。

接客の基本はお客様のお悩みを丁寧に聞くことから

株式会社セキ薬局 ドラッグストアセキ瑞穂店勤務/くすり・調剤事務科/2025年3月卒/SOKKI在学中から、自宅近くのドラッグストアセキでアルバイトをしていたと語る関根さん。「アルバイト時代からセキ薬局の雰囲気のよさや、働きやすさなどを実感していたので、就職先としても選びました」。入社後は、アルバイト時代とは異なり責任感も格段に増したが、社内セミナーなどにも積極的に参加しており、職場からの信頼も厚い。「SOKKI在学中に日本化粧品検定2級を取得しましたが、近いうちに1級に挑戦したいです。知識が増えれば、毎日の仕事にも活かせると思うので、頑張って合格を目指します!」(関根さん)。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。



