• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 創造社デザイン専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 西村 七星さん(デザイン学科 イラストレーション専攻/1年生)

大阪府認可/専修学校/大阪

ソウゾウシャデザインセンモンガッコウ

学校のエントランスには課題で制作した作品が展示されています。私の作品も展示されていて、制作のモチベーションになっています。

キャンパスライフレポート

イラストだけじゃない幅広い分野を自由に学ぶことができます!

デザイン学科 イラストレーション専攻 1年生
西村 七星さん
  • 滋賀県 八幡高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    経験豊富な先生が丁寧に指導してくれます

  • キャンパスライフPhoto

    イラストソフトの使い方も習得できました

  • キャンパスライフPhoto

    様々な課題に挑戦し、実践力を磨いています

学校で学んでいること・学生生活

デザインや構成の基礎から、ソフトの使い方、企画立案まで幅広く学んでいます。イラストの描き方だけではなく、その先に展開する商品開発や企画書の作成方法まで学ぶことができます。また、授業以外で自由に履修できる工房講座があるのも魅力です。私も行政のコンペに挑戦する講座や映像制作の講座などを受講しました。

これから叶えたい夢・目標

将来はイラストやグラフィックデザインに携わるのが目標です。高校生の頃までは自分の好きなようにイラストを描いて楽しんでいましたが、入学後に誰かに伝えるためのイラストを学ぶことができました。また、企画立案も学んでいるので、企画力を活かして多くの人に伝わるイラスト・デザインを手掛けていきたいです。

この分野・学校を選んだ理由

もともとイラストが好きで、技術や魅せ方、活用法を学びたいと思っていました。ロゴやポスターなどのデザインにも興味があったため、幅広いデザインを学べることに魅力を感じ、創造社デザイン専門学校を選びました。

分野選びの視点・アドバイス

必ずしも1つの分野に絞らなくても、やる気さえあれば他分野も学ぶことができます。私もイラスト以外にも挑戦したいことがたくさんあり、進路に悩みましたが、今では興味のある分野を自由に学ぶことができています。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 企業課題演習A 企業課題演習A
2限目 企業課題演習A 企業課題演習A
3限目 メディア演習 進級ワークショップ メディア演習
4限目 メディア演習 進級ワークショップ メディア演習
5限目
6限目

どの授業もそれぞれに特徴がありますが、座学よりも実際に作ってみる、描いてみるといった授業が多いです。放課後や休日も課題に取り組み、充実した学校生活を送っています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

創造社デザイン専門学校(専修学校/大阪)
RECRUIT