• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 創形美術学校
  • 他の卒業後のキャリア一覧
  • アドワークショップという授業で身についた制作をする上での考え方は今に活きています

東京都認可/専修学校/東京

ソウケイビジュツガッコウ

アドワークショップという授業で身についた制作をする上での考え方は今に活きています

東村山西高等学校
萩原尚輝 2013年度入学
●現在は企業の社内デザイナーとして商品のチラシ、ポスター、カタログ、パッケージなど紙媒体のデザインを主として、Webデザイン、写真撮影、動画製作などのクリエイティブな業務を一任されている

創形を卒業後は化粧品や家電製品などの店頭販促物のデザインを主にやっていました。
現在は職を変え、材料メーカーの社内デザイナーとして様々なデザインを担当していますが社内にデザイナーが1人しかおらず作るもの全てが自分基準の判断になってしまうので、前職で学んだ知識や経験をどれだけ活かせるかが腕を問われるところだと思います。
また、より良いものを生み出していくためにインプットとアウトプットを繰り返すなど日々勉強をしながら仕事をしています。


●制作会社のデザイナーと自社メーカーのデザイナーを経験してわかったこと

私はデザインの制作会社に勤めたのち、自社商品を販売している企業の社内デザイナーとして現在の会社に勤めているのですが、実際に働いていて思った事があります。

制作会社は拘束時間の長いところが多く仕事量も多いのでとても大変ですが、そこで学んで得るものは多く知識や技術は身に付きやすい環境だと思います。

社内デザイナーは制作会社ほど拘束時間は長くなく仕事量も調整出来、自分のペースで仕事を進められるので働きやすい環境ではありますが、デザインを見る人が素人の場合もあるので納得しないまま進み決定する事があり会社に流されてしまうと自分の成長を感じられないままただ年数だけが経ってしまう可能性もあります。

なので働き方は人それぞれだと思いますが、これからデザイナーを目指す人達には1年でも2年でもいいのでまず実際の現場で働く事を勧めたいですね。


●デザインの根本とは何か?

私は今まで、デザインの要望などはクライアントから受けてそれをそのまま制作していたのでデザインの意味まで理解出来ていないことがありました。
さっきも話しましたが、今の会社では全て1人で行っているので、例えば「チラシを作ってほしい」という依頼があったらすぐに制作するのではなく、「それは誰に向けてどのようなアプローチをしてどんな効果を得たいのか?」などコンセプトやターゲットを決めてから、それに必要な情報収集をしてラフを描き始めるという流れで進めるので、制作者の意図や受け取る側が求めている事を如何に上手く表現するかなど深いところまで考えてデザイン制作をしなければなりません。
ただ、見やすいレイアウトで綺麗な物を作るのもデザイナーの仕事ではありますが、デザインの根本はそういった形ある物の表現ではなく、相手の心に響き行動を起こさせる表現をして物を生み出す事だと思います。
この事に気付いたのは今の会社に入ってからですが、この考え方を学んだのはやはり創形での授業でした。


●デザインする上での考え方について

私が2年生の頃に山本校長先生が講師のアドワークショップという授業がありました。
この授業では「これを作る」ではなく「どういう目的で何を作るのか」という事をグループで考え制作する授業です。
私がやったのは潰れそうな書店をデザインの力で再建させようという内容のものでした。
グループで書店の場所はどこがいい、この土地に住んでいる人の年齢層はこのくらい、男女比はこうだからこういう本が良い…等々ブレーンストーミングを行い色々な事を話し合い徐々に意見をまとめていきある程度形になったところでその書店のロゴやショップカードなど作るものを決めてデザイン制作を始めるという感じだったのですが、これがまた面白くて…没頭してしまいましたね(笑)
答えがない分、何をどうするのか悩みますが、逆を言えば悩んだ分だけ考えたり調べたりしてわかったことがあるので物を制作する上での考え方はかなり身についたと思います。それが今に活きていますね!

●創形で良かったと思った瞬間

仕事をしていると自分の経験や知識だけでは解決できない問題に直面する事が幾度となくあります。
その都度、先輩社員に聞いたりすることが出来れば良いのですが忙しくて中々相手にしてもらえなかったり、私みたいに相談できる人がいない場合があるかもしれません。
そんな時に相談に乗ってアドバイスをしてくださるのも創形の先生方でした。
創形は少数制で先生方が生徒を一人一人見てくれるから先生と生徒の距離が近く、卒業した今でもこうして関わりを持てるのだと思います。
業界の大先輩に気軽に相談出来るのはとても助かりますね(笑)

●創形を検討している皆さんへ

創形は良いですよ~!
…なんて言うと創形の回し者だなと思うかもしれませんが、思っている事を正直に言いますね。
創形はとても自由な学校です。
自由なのでちゃんとやるのも適当にやるのも自分次第です。
私自身、自由の意味を履き違えていて1年生の頃はほとんど適当にやっていました。
目的もなくだらだら課題をやっていたので、次第に学校に行かなくなり学校選びを間違えたと思っていた時期もありました。
でもそれは単に自分にやる気がなかっただけで、真剣にやりもせずにそういう事を言う人はたぶんどこに行っても一緒なので主体性を持って行動出来ない人はあまりおすすめできません。
自由の意味を履き違えないでちゃんと目的意識を持った人だったら創形で上手くやっていけると思います。
適当だとしても与えられた課題をちゃんとこなして就活もそれなりにしていれば就職はできるので就職の心配はそんなにしなくて良いと思います。
それから、こういう学校の評判とか見ても良い事しか書いてないし結局どこがいいの?と更に迷ってしまうかもしれないですが、実際に入ってみないとわからない事もたくさんあります。
なので創形に限らず色々なところを自分の目で見て回ってピンと来たところに入れば良いと思います。
皆さんのそれが創形であることを願っています。
創形美術学校(専修学校/東京)
RECRUIT