今はレントゲン写真を撮る為の実習に力を入れており、患者様のどこが悪いのか、病気がどこにあるのかを正確に撮影する技術を学んでいます。この実習を通して、放射線を扱う重大さや、患者様を第一に考えて検査をすることも学びました。
将来は重症・重篤な患者様を受け入れる第三次救急を行う医療機関で働きたいと思っています。第三次救急の現場では、より正確でより迅速な技術が求められます。多くのモダリティの中でもCTを利用する頻度が高い印象がある為、今後はCTについても深く勉強することが目標です。
東洋を選んだのは実習を行う時に少人数グループの為、疑問点がある時すぐ先生に質問ができることに特別な魅力を感じたためです。国家資格合格率が高かったことも大きなポイントでした!
先生方との距離が非常に近く、話しやすい環境が一番よいですね。入学したらわからないことはすぐに聞くことをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 放射線治療技術学概論 | 画像解剖学II | 撮影実習(医療安全分野) | 統計学 | 診療画像機器学実習 | |
2限目 | 基礎看護学 | 心理学 | 撮影実習(医療安全分野) | 放射線治療計測学 | 診療画像機器学実習 | |
3限目 | 病理学 | 核医学検査技術学概論 | 画像情報学実習 | |||
4限目 | 放射線薬理学 | 放射線医薬品学 | 画像情報学実習 | |||
5限目 | ||||||
6限目 |
金曜日は丸1日実習を行います。パソコンを使い画像処理を行ったり、装置の性能評価など臨床現場で実際に行うことを学んだり、放射線の基礎を学ぶので座学だけでなく身をもって知識を得ることが出来ます。