上野法律ビジネス専門学校 法律行政学科
- 定員数:
- 60人
2年間で公務員(高卒程度)・公務員(大卒程度)試験の合格をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 85万円 (別途、演習費・各種検定受験料・諸活動費が必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
上野法律ビジネス専門学校 法律行政学科の学科の特長
法律行政学科の学ぶ内容
- 自分の能力や目標に合わせてコースを選択!経験豊富な先生がしっかりサポート!
- ウエノには公務員試験対策を0から始められるコース、合格すると大卒者と同等の待遇となる公務員上級試験をめざすコースなどがあります。長年蓄積された試験データを基に、経験豊富な先生がサポートに入るので、試験情報の提供や特有の問題の解き方など、合格に向けたサポートを積極的に受けることができます。
法律行政学科のカリキュラム
- 合格するためのノウハウがつまったカリキュラムで効果的に公務員試験合格をめざす
- 公務員試験合格のカギを握るのは得点源となる「判断推理」「数的推理」をどのくらい攻略できるかにかかっています。本校では長年のノウハウと独自の学習方法で、効果的に得点につなげる学習をしていきます。また公務員として働く上で必要な法律やビジネススキルの修得など卒業後、即戦力として活躍できる力を身につけます。
法律行政学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
公務員になって、多くの人に感謝される仕事がしたいです!
当初、大学進学を考えていましたが、1年次から公務員試験特有の問題の解き方を積極的に指導してもらえることと、学費に大変魅力を感じ、この学校を選びました。
法律行政学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
地元のために働きたい。住民の皆さんに感謝されるこの仕事にやりがいを感じています!
今の仕事は警防係で、災害や火災に備えて訓練していますし、隊員として救急活動も行っています。消防士はいつも訓練しているイメージが強いですが、朝は車両の点検、その後は事務所で事務仕事、時間を見つけて訓練といった毎日です。いつ指令が来るか分からないのでいつでも出動できるように万全の状態…
法律行政学科の卒業後
- 公務員一次試験合格率98.8%、最終試験合格率は96.3%
- 2024年3月卒業生の公務員試験合格実績は、学校全体で一次試験合格率98.8%(合格者80名)、最終試験合格率96.3%(合格者77名)と全国で見てもトップレベル。卒業生は岩手県内のみならず、東北や首都圏など全国各地で、国家公務員・地方公務員・警察官・消防士など、公務員として活躍しています。
法律行政学科のクチコミ
- 2年間でじっくり公務員試験合格をめざす!基礎から丁寧に学べる学科
- 基礎から丁寧に公務員試験対策に取り組める【初級公務員・鉄道・郵政コース】と、大学へ進学しなくても“公務員大卒程度(上級)試験”への合格をめざせると注目されている【上・中級公務員コース】。どちらのコースもじっくりと公務員試験合格をめざします。
上野法律ビジネス専門学校 法律行政学科のオープンキャンパスに行こう
法律行政学科のOCストーリーズ
法律行政学科のイベント
上野法律ビジネス専門学校 法律行政学科の募集コース・専攻一覧
-
上・中級公務員コース
-
初級公務員・鉄道・郵政コース
上野法律ビジネス専門学校 法律行政学科の学べる学問
上野法律ビジネス専門学校 法律行政学科の目指せる仕事
上野法律ビジネス専門学校 法律行政学科の資格
法律行政学科の目標とする資格
- 日商簿記検定試験 (3級) 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 (3級) 、
- Word文書処理技能認定試験 (3級) 、
- 秘書検定 (3級)
全経計算実務能力検定(2級) ほか
上野法律ビジネス専門学校 法律行政学科の就職率・卒業後の進路
法律行政学科の主な就職先/内定先
- 【上級(大卒程度)・中級(短大卒程度)試験】国土交通省、農林水産省、法務省、厚生労働省、岩手県職員I種、岩手県職員II種、奥州市職員上級、遠野市消防官(大卒)、鎌倉市消防官(短大卒)、自衛隊幹部候補生【初級(高卒程度)試験】防衛省、厚生労働省、国土交通省、法務省、裁判所職員、税務職員(関東、東北)、岩手県職員III種、花巻市職員初級、雫石町職員初級、宮古市職員初級、東北町職員初級、松崎町職員初級、東京特別区III類(世田谷区、板橋区、台東区、中央区)、北海道警察B、神奈川県警察B、盛岡消防、東京消防III類、盛岡少年刑務所、福島刑務所 ほか【民間企業】東日本高速道路(株)、JR東日本東北総合サービス(株)、日本郵便(株)
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
上野法律ビジネス専門学校 法律行政学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒020-0063 岩手県盛岡市材木町12-15
TEL:019-623-1730
E-mail : jimukyoku@ueno.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
岩手県盛岡市材木町12-15 |
「盛岡」駅から徒歩 11分 |