上野法律ビジネス専門学校 行政学科 初級公務員コース
1年間で公務員(高卒程度)試験の合格をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 82万円 (別途、演習費・各種検定受験料・諸活動費が必要) |
---|---|
年限: | 1年制 |
上野法律ビジネス専門学校 行政学科 初級公務員コースの学科の特長
行政学科 初級公務員コースの学ぶ内容
- 初級公務員試験の最短合格をめざす!
- 高校新卒者向けの初級公務員コースでは、試験において得点源となる判断推理・数的推理を中心に確かな教養を効率良く学習していきます。公務員試験終了後は、コンピュータや簿記など、実務に役立つ資格取得に取り組み、卒業時には即戦力として活躍できる知識と実力が定着する内容となっています。
行政学科 初級公務員コースのカリキュラム
- 短期間で合格をめざせるカリキュラム!しっかりと得点につなげる
- 公務員試験は9月が本番なので、入学後は約半年で合格をめざすことになります。したがって、法律行政学科(2年制)よりも授業スピードが速いのが特徴です。長年のノウハウから導き出された頻出ポイントを押さえ、短期間での公務員試験合格をめざします。
行政学科 初級公務員コースの卒業後
- 公務員一次試験合格率98.8%、最終試験合格率は96.3%
- 2024年3月卒業生の公務員試験合格実績は、学校全体で1次試験合格率98.8%(合格者80名)、最終試験合格率96.3%(合格者77名)と全国で見てもトップレベル。卒業生は岩手県内のみならず、東北や首都圏など全国各地で、国家公務員・地方公務員・警察官・消防士など、公務員として活躍しています。
行政学科 初級公務員コースのクチコミ
- 短期集中で公務員合格をめざす!
- このコースに入学している8割以上の方が、高校時代公務員試験に挑戦しており、“公務員試験経験者”が多いことが特徴です。また、約半年という短い期間で公務員試験合格をめざすせいか、短期集中型の学生が多く、勉強と遊びのメリハリがしっかりしているのが特徴です。
上野法律ビジネス専門学校 行政学科 初級公務員コースの学べる学問
上野法律ビジネス専門学校 行政学科 初級公務員コースの目指せる仕事
上野法律ビジネス専門学校 行政学科 初級公務員コースの資格
行政学科 初級公務員コースの目標とする資格
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 (3級) 、
- 秘書検定 (3級) 、
- 日本漢字能力検定 (2級)
全経計算実務能力検定(2級) ほか
上野法律ビジネス専門学校 行政学科 初級公務員コースの就職率・卒業後の進路
行政学科 初級公務員コースの主な就職先/内定先
- 【上級(大卒程度)・中級(短大卒程度)試験】国土交通省、農林水産省、法務省、厚生労働省、岩手県職員I種、岩手県職員II種、奥州市職員上級、遠野市消防官(大卒)、鎌倉市消防官(短大卒)、自衛隊幹部候補生【初級(高卒程度)試験】防衛省、厚生労働省、国土交通省、法務省、裁判所職員、税務職員(関東、東北)、岩手県職員III種、花巻市職員初級、雫石町職員初級、宮古市職員初級、東北町職員初級、松崎町職員初級、東京特別区III類(世田谷区、板橋区、台東区、中央区)、北海道警察B、神奈川県警察B、盛岡消防、東京消防III類、盛岡少年刑務所、福島刑務所 ほか【民間企業】東日本高速道路(株)、JR東日本東北総合サービス(株)、日本郵便(株)
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
上野法律ビジネス専門学校 行政学科 初級公務員コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒020-0063 岩手県盛岡市材木町12-15
TEL:019-623-1730
E-mail:jimukyoku@ueno.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
岩手県盛岡市材木町12-15 |
「盛岡」駅から徒歩 11分 |