JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際観光ビジネス デュアル科(夜間部)
- 定員数:
- 40人 (夜間部合計)
働きながら学び・学びながら働くデュアル科
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 73万7000円 (※教科書代等は別途必要になります) |
---|---|
年限: | 2年制 |
JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際観光ビジネス デュアル科(夜間部)の学科の特長
国際観光ビジネス デュアル科(夜間部)のカリキュラム
- 昼間はツーリズム産業で働き、夜は学校で学習!まさに無駄のないスタイルです
- 昼間はJTBグループ・ホテルなど観光産業と関わる会社などで働き、夜は同じ目的を持つ仲間と一緒に学ぶ学科です。企業実習先は学校が紹介します。専門知識や資格取得のための科目群、ビジネスマナー、コミュニケーションスキルなど就職対策のための授業をバランスよく配置し、観光業界の即戦力を養成します。
国際観光ビジネス デュアル科(夜間部)の実習
- 働きながら学ぶ「企業実習」を単位として認定
- 企業実習先としてJTBグループなどの観光産業と関わる会社などを紹介。企業実習は卒業単位として認定され、卒業時に専門士の称号も得られます。企業実習で収入を得ながら学べる「働きながら学ぶ」濃密な2年。そこで得られる経験と知識、幅広い視野は大きな財産です。
国際観光ビジネス デュアル科(夜間部)の卒業後
- 夜間部 就職実績(就職先)
- JTB、JTBビジネストラベルソリューションズ、JTBビジネストランスフォーム、浦安旅行サロン、国際自動車、にしけい、プリンスホテルなど
国際観光ビジネス デュアル科(夜間部)の教育目標
- 即戦力としてツーリズム業界の成長発展と持続的な社会の実現に資する人材を育てる
- 国家資格取得のための授業、ビジネスマナーや自己PR能力・コミュニケーション能力を磨く授業など観光産業で必要な能力を学びます。
JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際観光ビジネス デュアル科(夜間部)の学べる学問
JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際観光ビジネス デュアル科(夜間部)の目指せる仕事
JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際観光ビジネス デュアル科(夜間部)の資格
国際観光ビジネス デュアル科(夜間部)の目標とする資格
- 総合旅行業務取扱管理者<国> 、
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- 旅行地理検定 、
- コンピュータサービス技能評価試験
JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際観光ビジネス デュアル科(夜間部)の就職率・卒業後の進路
国際観光ビジネス デュアル科(夜間部)の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者34名 )
国際観光ビジネス デュアル科(夜間部)の主な就職先/内定先
- JTB、JTBグローバルアシスタンス、JTBビジネストラベルソリューションズ、JTBビジネストランスフォーム、JTBガイアレック、I&Jデジタルイノベーション、シャングリ・ラ・東京、ホテルオークラ、新宿東急ホテルズ、日本ホテル、パークハイアット、ロイヤルパークホテル、富士屋ホテル、東京メトロ、日の丸自動車興業、JALグランドサービス、ANA成田エアポートサービス、にしけい
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際観光ビジネス デュアル科(夜間部)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-2-12
フリーダイヤル0120-187-283(携帯から可)
jtc@jtb-college.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都豊島区巣鴨3-2-12 |
JR「巣鴨」駅から徒歩 5分 地下鉄都営三田線「巣鴨」駅より徒歩 5分 |