• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • JTBツーリズムビジネスカレッジ
  • 在校生レポート一覧
  • 本間 杏香さん(国際観光ビジネス科/2024年入学)

東京都認可/専修学校/東京

ジェイティービーツーリズムビジネスカレッジ

知らない世界を学びたいとの思いから手話の授業を受講。耳が不自由な方と交流する機会もあるので、スキルをさらに磨き、将来の接客にも活かしていきたいと考えています

キャンパスライフレポート

旅行は一生の思い出。気軽に楽しめるように、旅作りをサポートしたい

国際観光ビジネス科 2024年入学
本間 杏香さん
  • 千葉県 市川南高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    観光について興味深い授業が盛りだくさん

  • キャンパスライフPhoto

    業界に精通した先生たちが就職をサポート

  • キャンパスライフPhoto

    ヨーロッパなど海外のガイドブックも豊富

学校で学んでいること・学生生活

沖縄の研修旅行では自分たちで1日の旅程を作成。予算や時間を考慮して、どのような手段で人気の観光地を巡るかを実際に立案します。その結果タクシーを利用するなどの工夫を重ね、4か所の観光地を巡ることに。旅行する人の立場になって考え、実際に参加した経験は、ツーリズム業界を目指す上で貴重な財産になりました。

これから叶えたい夢・目標

将来はJTBの店舗で旅行商品の販売に携わることが目標です。旅行が人に与える影響の大きさを感じたことから、様々な配慮が必要な方にも旅行を体験して欲しいと考えるようになりました。一人ひとりの希望に合わせた理想の旅行を提案できるよう、さらに旅行や観光に関する知識や接客のスキルを身に付けていきたいです。

この分野・学校を選んだ理由

認知症の祖母が旅行から帰ってきて、楽しそうに話をしてくれたことに驚き、ツーリズム業界へ興味を持つように。体験授業での興味深い内容に加え、相談に親身に乗ってくれる先生や先輩の温かさに魅力を感じました。

分野選びの視点・アドバイス

興味のある学校には足を運び、先輩方の話を聞くことがとても大切。自ずと自分に合う環境が見えてきます。また体験授業などにも積極的に参加し、自分の目指す将来を実現できるかどうか、ぜひ確認してみてください。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 G・A(グループアクティビティ) ITリテラシーII 英語でコミュニケーション 英会話II データマーケティング講座I
2限目 国内旅行演習(旅程作成) 日本文化(京都について) 就職ガイダンス セールス&ツーリズムマーケティング 観光キャリアプランニング
3限目 面接対策授業 一般教養 海外観光資源II ビジネス実務 国内観光資源II
4限目 旅のユニバーサルデザインアドバイザー クローズアップ業界・企業 B級ジョブパス 添乗英語 手話
5限目
6限目

夜9時まで教室が開放されているので、放課後は学校に残り課題に取り組んでいます。同期の友人と一緒に勉強することも多く、お互いに得意分野を教え合うことでテストや国家試験を乗り越えることができました。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

JTBツーリズムビジネスカレッジ(専修学校/東京)
RECRUIT