• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 香川
  • 専門学校穴吹ITビジネスカレッジ
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • ネットワークセキュリティ学科

香川県認可/専修学校/香川

センモンガッコウアナブキアイティビジネスカレッジ

現校名 専門学校穴吹ビジネスカレッジ 2026年4月名称変更予定

専門学校穴吹ITビジネスカレッジ ネットワークセキュリティ学科(2026年4月設置予定)

定員数:
15人

情報インフラを支えるホワイトハッカーへ

学べる学問
  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

目指せる仕事
  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながらフローチャートを作り、プログラミング言語に翻訳して正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たった一つのミスでも稼動しなくなるため、想定されるあらゆるケースの下でテストを何度も行う根気のいる仕事。(2024年10月更新)

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • システムアドミニストレータ

    情報処理の利用・導入の推進者

    情報の利用者として、業務の改善や情報の利活用を促進するための企画を立て、必要に応じて他部門との調整など、システム部門と協力しながら情報化の推進を行う仕事。複数の業務をマネジメントし、能動的に業務改革や改善を行う重要な役どころ。

  • ネットワーク技術者

    コンピュータ間のネットワーク構築

    顧客の要望を聞き、それにあったネットワークを考え、コンピュータ間をつなぐ、全体のシステム設計を構築するエンジニア。コンピュータ・ネットワークの将来構想は深まるばかりなので、注目度の高い仕事だ。ハードウェアや電気通信、コンピュータのシステム体系などに精通した知識が必要。

  • インフラエンジニア

    現代社会に欠かせないITインフラの設計・開発・運用・保守を行う

    サーバーやネットワークなど、情報システムの基盤となるITインフラストラクチャー(以下、ITインフラ)の設計、構築、運用、保守を行うのがインフラエンジニア。ITインフラは、ウェブサイトやアプリの表示、動作に必須の環境で、現代社会に欠かせないもの。この重要な部分を担うインフラエンジニアは資格が必要な職業ではないが、大学や専門学校でITに関する知識・技術を身につけることで、希望の会社に就職できる可能性が高まるだろう。

初年度納入金:2026年度納入金 119万円  (入学金含む。教材費などが別途必要)
年限:2年制

専門学校穴吹ITビジネスカレッジ ネットワークセキュリティ学科の学科の特長

ネットワークセキュリティ学科の学ぶ内容

時代が求める情報セキュリティの技術を身につける!
個人情報の漏洩など社会全体の脅威であるサイバー攻撃から大切な情報資産を守るため、情報セキュリティの理解を深めます。情報セキュリティマネジメント試験<国>の取得や、強固なネットワーク設計、サーバ構築ができるエンジニアをめざし、企業から第一線のセキュリティの技術を学びます。

ネットワークセキュリティ学科のカリキュラム

情報セキュリティのスペシャリストをめざす2年間の流れ
1年次はコンピュータの基礎である情報処理知識やアルゴリズム、ネットワークの仕組みを学習しながら、前期に基本情報技術者試験<国>、後期に情報セキュリティマネジメント試験<国>の取得をめざします。2年次は基礎的な技術知識をベースにネットワーク設計やサーバ構築技術を学習。実際の現場を想定し実践的に学びます。

ネットワークセキュリティ学科の授業

ネットワーク・サーバ・セキュリティに関する知識・技術を身につける充実の授業
ネットワークの構築・管理・設計技術を習得する「ネットワーク演習」、強固なサーバ構築・管理方法を学習する「サーバセキュリティ演習」、不正アクセスやウィルス感染を防ぐ対策法を学ぶ「セキュリティ実践演習」など実践的な演習を用意。カリキュラムに組み込まれた効果的な資格対策で難関国家資格取得をめざします。

専門学校穴吹ITビジネスカレッジ ネットワークセキュリティ学科の学べる学問

専門学校穴吹ITビジネスカレッジ ネットワークセキュリティ学科の目指せる仕事

専門学校穴吹ITビジネスカレッジ ネットワークセキュリティ学科の資格 

ネットワークセキュリティ学科の目標とする資格

    • 基本情報技術者試験<国> 、
    • 情報処理安全確保支援士試験<国> 、
    • シスコ技術者認定 、
    • 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
    • 情報検定(情報システム試験)【J検】

    Comp TIA Security+

専門学校穴吹ITビジネスカレッジ ネットワークセキュリティ学科の就職率・卒業後の進路 

ネットワークセキュリティ学科の就職率/内定率 100 %

( 就職者数11名/就職希望者数11名 )

ネットワークセキュリティ学科の主な就職先/内定先

    国土交通省 四国地方整備局、株式会社クイックサーブ、富士通エフサス西日本カスタマサービス株式会社、株式会社アルファシステムズ、NDIソリューションズ株式会社、株式会社IIJエンジニアリング、三井物産セキュアディレクション株式会社、トモニシステムサービス株式会社、アンダーデザイン株式会社、株式会社百十四システムサービス、株式会社ソフトウェア・サービス ほか

※ 2024年3月卒業生実績

専門学校穴吹ITビジネスカレッジ ネットワークセキュリティ学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒760-0021 香川県高松市西の丸町14-10
TEL:0120-46-3485(フリーダイヤル)
E-mail:happy@anabuki.ac.jp

所在地 アクセス 地図
西の丸校舎 : 香川県高松市西の丸町14-10 JR「高松(香川県)」駅から徒歩 2分
琴電「高松築港」駅から徒歩 3分

地図


RECRUIT