専門学校穴吹デザインカレッジ トータルインテリア学科
- 定員数:
- 25人
人を魅了する「空間づくり」「モノづくり」のスペシャリストをめざす!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 121万円 (入学金含む。教材費などが別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校穴吹デザインカレッジ トータルインテリア学科の学科の特長
トータルインテリア学科の学ぶ内容
- 3つの専攻に分かれて空間演出のプロフェッショナルをめざす
- 「住宅・ショップデザイン専攻」では空間設計に関する知識を学習。資格取得のための知識を実践を通して学びます。「家具・ディスプレイ専攻」では家具や雑貨などの素材選びから設計施工までを授業の6割を占める実習で学習します。「建築設計専攻」では図面の知識や書き方を重点的に学び、実践力を身につけます。
トータルインテリア学科の実習
- 28もの産学連携事業を実施。実際のデザイン制作の現場で実践能力が向上
- 実際の商店などに協力していただき、ショップやウィンドウなどの商品展示や、イベントのブースデザインなどを制作。仕事の流れを学び仕事のやりがいを感じる機会を多く用意しています。商品をより魅力的に見せるための造形センスは、繰り返し考えて作り続けることで培われます。踏んだ場数の分だけ実力がつきます。
トータルインテリア学科の卒業後
- ポートフォリオで技術を証明!
- デザイン分野においては「知識・発想力・センス」も大切ですが、これらのことはしっかりとした技術があってはじめて評価されます。当学科では、さまざまな実習で手掛けた作品をまとめ、就活においての「武器」となるポートフォリオ(自分の作品集)を制作し、目に見えるカタチで自分の技術を証明できる力を身につけます。
専門学校穴吹デザインカレッジ トータルインテリア学科の募集コース・専攻一覧
-
住宅・ショップデザイン専攻
-
家具・ディスプレイ専攻
-
建築設計専攻
専門学校穴吹デザインカレッジ トータルインテリア学科の学べる学問
専門学校穴吹デザインカレッジ トータルインテリア学科の目指せる仕事
専門学校穴吹デザインカレッジ トータルインテリア学科の資格
トータルインテリア学科の受験資格が得られる資格
- 木造建築士<国> (二級/実務経験0年)
トータルインテリア学科の目標とする資格
- インテリアコーディネーター 、
- インテリア設計士 、
- 色彩検定(R)
専門学校穴吹デザインカレッジ トータルインテリア学科の就職率・卒業後の進路
トータルインテリア学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数25名/就職希望者数25名 )
トータルインテリア学科の主な就職先/内定先
- 株式会社日進堂、株式会社小竹組、株式会社アイ工務店、株式会社ワールドコンストラクション、東海工業株式会社、三和電業株式会社、有限会社道井工芸、谷口建設興業株式会社、株式会社杢創社、MINIMA株式会社 家具屋高松本店、株式会社モクラス、有限会社西岡家具店、有限会社野村正人建築研究所、アーブルホーム株式会社、富士建設株式会社、株式会社近藤建設興業、株式会社中村谷、株式会社木村建設、有限会社香西建設、株式会社サンフラワー(ユニバーサルホーム高松東店)、株式会社大河内工務店
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
専門学校穴吹デザインカレッジ トータルインテリア学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒760-0020 香川県高松市錦町1-3-5
TEL:0120-46-3485(フリーダイヤル)
E-mail:happy@anabuki.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
穴吹カレッジグループ高松 浜街道校舎 : 香川県高松市錦町1-3-5 |
JR「高松(香川県)」駅から西へ徒歩 3分 琴電「高松築港」駅より徒歩5分 |