• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 千葉
  • 専門学校 千葉県自動車大学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 二級自動車整備科

千葉県認可/専修学校/千葉

センモンガッコウ チバケンジドウシャダイガッコウ

専門学校 千葉県自動車大学校 二級自動車整備科

プロ整備士として活躍するベーシックライセンス、二級自動車整備士資格を取得。整備主任者や自動車検査員、独立も!

学べる学問
  • 航空・船舶・自動車工学

    航空・船舶・自動車について科学し、それらの安全性、快適性などを研究する

    機械工学のさまざまな研究成果が生かされた応用編にあたる。実験や実習を通して、輸送用機械及び乗物としての効率や精度などを追求すると同時に、安全性や快適性、環境へのやさしさなどを研究する。

目指せる仕事
  • 自動車整備士

    自動車を点検・整備・修理して、安全確保に努める

    自動車整備士とは、自動車に関する専門知識をもち、乗用車やバス、トラックなどさまざまな車を点検・整備・修理する技術を有するエンジニアです。車社会である現代では、自動車を安全で快適に使用するために必要不可欠な仕事で、交通事故などを減らす社会的な役割も担う重要な人材となっています。最近ではハイブリッド車や電気自動車など自動車の進化・多様化とともに専門的な知識と高い技能をもつ人材が求められているほか、新技術に対応した自動車整備としてコンピュータを活用した診断などの機会も増え、女性が目指す仕事としても注目されています。自動車整備士の資格は国家資格であり、自動車整備士の資格を取得するには一定の受験資格を満たしたうえで、国家試験(技能検定試験)に合格する必要があります。※本記事は、令和4年3月時点の現行制度で記載しています。現在、国土交通省では自動車整備士資格制度について見直しを行っており、新制度は令和4年4月に公布され令和9年1月1日から施行(開始)となります。

  • 自動車車体整備士

    高度な修理技術で車を元通りに

    事故などで損傷を受けた車の修理をする仕事。壊れた部品の交換や、外装の板金・塗装だけでなく、フレームのゆがみをコンピュータで計測し、元の位置まで戻すなど、高度な技術が必要だ。単に見た目だけでなく車の安全性も元通りにする。

  • 二輪自動車整備士

    二輪自動車の整備・修理をする

    マシンと人との一体感が二輪の魅力だから、 ライダーの体型や運転のクセなどに合わせたきめ細かな整備が必要。ステアリングやブレーキなどの調整に加え、チューニングを行う場合もある。また、ドライブチェーン、ブレーキパッド、タイヤなど、消耗しやすいパーツの修理・交換も大事な仕事だ。

  • 自動車セールスエンジニア

    カーライフ全般に詳しい販売員

    パンフレットを読めば分かるような情報だけでなく、技術的な知識を生かして顧客に十分な情報提供をし、販売につなげるのがセールスエンジニアの仕事だ。車の性能や構造だけでなく、保険や車検、整備や修理についても詳しく、カーライフ全般について適切なアドバイスをする。

  • レーシングメカニック

    レーシングチームのハイテクエンジニア

    カーレースは、ドライバーとレベルの高いメカニックチームが一緒になって戦う。レーサーメカニックはコンピュータでマシンを管理し、走っている車の水温、油温、油圧、エンジン回転数、残熱量、スピードなどのデータを基に燃費やペースを分析してドライバーに指示したり、整備したりする。

  • カーチューナー

    自動車・オートバイ・自転車など、乗り物の性能を最大限に引きだす

    エンジンのパワーを上げ、加速をスムーズにするなど、自動車・オートバイ・自転車の性能を最大限に引きだす仕事。シリンダーを削る、吸気排気のタイミングを調整するなどエンジン本体のチューンだけでなく、エアクリーナーやマフラーの交換、車高やサスペンション、ブレーキの調整などトータルバランスを意識しながら仕上げていく。

  • カーディーラー営業

    自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。

    街中にある自動車販売会社で営業を行うのがカーディーラー営業。新車や中古車など、扱うものはその自動車販売会社によってさまざま。自動車が好きであることはもちろんだが、来客したお客様がどんなことを望み、何を求めているのかを的確にキャッチする「聞く力」が重要な仕事。自分の好みを押し付けるのではなく、お客様の要望に沿った提案をいかにできるかが営業の仕事。ショールームなどで接客することも多いが、平日の日中などは担当地域の個人宅や企業を回り、話をして、メンテナンスや買い替えの要望を引き出すことも大切。

  • 自動車開発・設計

    さまざまな分野の技術者が力を合わせ、新車を作り上げていく

    自動車メーカーで、新車の設計や開発を担当する技術者。商品企画部門が考え、社内会議で採用された新車のアイデアを、技術力を生かして形にしていく。担当は、外観の設計、内部構造の設計、エンジンの開発、制御システムの開発といったように細かく分かれており、デザイン、機械工学、電気・電子工学、ITなど多様な分野のスペシャリストが活躍している。それぞれの部門が連携しながら技術的な課題を解決し、何度も試作車を作って、企画に沿った自動車を完成させていく。

  • 自動車生産・管理

    自動車の生産台数や品質などを管理してグローバルなビジネスを支える

    多くの自動車メーカーは、日本国内だけでなく海外でも自動車を販売している。国内外での販売台数の目標を立て、それに合わせて国内外にある工場で生産する台数を計画したり、効率的な生産方法や技術を生み出したり、計画どおりに生産がされているかどうか、安全性や品質が保たれているかどうかを管理したりする各部門が連携することによって、グローバルな市場でのスケールの大きなビジネスが成り立っている。これらの生産・管理系の職種では、文系出身者も数多く活躍している。

初年度納入金:2024年度納入金 145万円  (教科書・実習服代等を含む)
年限:2年制

専門学校 千葉県自動車大学校 二級自動車整備科の学科の特長

二級自動車整備科の学ぶ内容

最短2年間でプロの自動車整備士になる
自動車の基礎知識から習得し、段階的にスキルアップを図っていきます。卒業時には車検等に相当する整備を一人で行える力をつけ、さらに二級整備士の資格取得を目指します。授業では基礎から応用に至るまで学習できるため、まったくの初心者でも安心して自動車整備士のプロを目指せます。

二級自動車整備科のカリキュラム

段階的カリキュラムで、誰でも安心して学べる
普通科や商業科出身の人、理系科目が苦手な人にも、CATSは段階的で分かりやすい独自のカリキュラムを構築。学科授業と実習を組み合わせながら、2年間の努力で自動車に関するエキスパートになれるように、丁寧に指導していきます。

二級自動車整備科の資格

国家資格二級自動車整備士取得を目指します
1970年の創立以来、多数の二級自動車整備士を送り出してきた教育ノウハウとプロ仕様の設備が自慢。誰でも2年間の努力でエキスパートになれる、分かりやすく独創的な学習プロセスを構築し、学生の資格取得を支援しています。二級ガソリン自動車整備士(国)、二級ジーゼル自動車整備士(国)取得を目指します。

専門学校 千葉県自動車大学校 二級自動車整備科の募集コース・専攻一覧

  • 二級自動車整備士2年コース (定員数 : 50人)

専門学校 千葉県自動車大学校 二級自動車整備科の学べる学問

専門学校 千葉県自動車大学校 二級自動車整備科の目指せる仕事

専門学校 千葉県自動車大学校 二級自動車整備科の資格 

二級自動車整備科の受験資格が得られる資格

  • 二級ガソリン自動車整備士<国> (※本校卒業で実技免除) 、
  • 二級ジーゼル自動車整備士<国> (※本校卒業で実技免除)

二級自動車整備科の目標とする資格

    • ガス溶接技能講習<国> 、
    • 有機溶剤作業主任者<国> 、
    • 危険物取扱者<国>

    損害保険「基礎単位」「商品単位(自動車)」、中古自動車査定士 ほか

専門学校 千葉県自動車大学校 二級自動車整備科の就職率・卒業後の進路 

二級自動車整備科の就職率/内定率 100 %

( 就職率/就職希望者数37名、就職者数37名 )

二級自動車整備科の主な就職先/内定先

    千葉トヨタ自動車(株)、千葉日産自動車(株)、ダイハツ千葉販売(株)、(株)千葉マツダ、(株)スズキ自販京葉、東邦オート(株)、南関東日野自動車(株)、いすゞ自動車首都圏(株)、トヨタL&F千葉(株)、他県内外自動車ディーラー 、他県内外整備工場 ほか

※ 2023年3月卒業生実績 (学校全体)

専門学校 千葉県自動車大学校 二級自動車整備科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒261-0002 千葉県千葉市美浜区新港156
TEL:0120-37-1925(入学相談専用フリーダイヤル)
info@cats.ac.jp

所在地 アクセス 地図
千葉県千葉市美浜区新港156 「稲毛」駅から5番乗場発バス 9分 千葉県自動車大学校前下車 徒歩0分
「稲毛海岸」駅から3番乗場発バス 8分 運輸支局入口下車 徒歩3分

地図

他の学部・学科・コース

RECRUIT