仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科 建設業経理士コース
業界独自の会計ルールをマスターし、建設業界における経理職のスペシャリストを目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 112万円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科 建設業経理士コースの学科の特長
経理事務学科 建設業経理士コースの学ぶ内容
- 建設関連企業の経理部・財務部で大活躍できる人材を育成!
- 2年間の学びの中で、建設業簿記など業界独自の会計処理をマスター。建設業の経理部や財務部で働く際に必要となるビジネススキルを総合的に学ぶことができます。また建設業界はもちろん、さまざまな分野の企業で即戦力となれる事務能力を身に付けます。
- さらなるキャリアアップが期待できる建設業経理士検定の合格も目標に
- 建設業経理士は業界独自の会計を適切に理解・処理することができる、いわば「建設業界における経理のスペシャリスト」。建設関連企業の経理部・財務部では有資格者に手当を支給する場合も多く、キャリアアップや収入アップに繋げることができます。
- 建設業経理士検定の受験勉強で日商簿記2級の内容もカバー
- 建設業経理士検定には、財務諸表の読み取りなど日商簿記検定2級の出題範囲と重複する内容が含まれます。両方の検定試験に活用できる知識を計画的に習得することで、在学中に建設業経理士と日商簿記検定2級のW合格も目指せます。
経理事務学科 建設業経理士コースの授業
- 豊富な合格実績に裏打ちされた手厚いサポートで試験合格を応援!
- 大原ネットワーク校(全国116校)の教職員が最新情報を分析。毎年の試験傾向に合わせて改訂した完全オリジナルテキストを使用します。また目標の試験まで、基礎→応用→実践と着実にステップアップできるカリキュラムを編成。入学前に資格や建設業経理士検定の勉強をしていなかった方も、安心して学ぶことができます。
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科のオープンキャンパスに行こう
経理事務学科のOCストーリーズ
経理事務学科のイベント
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科 建設業経理士コースの学べる学問
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科 建設業経理士コースの目指せる仕事
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科 建設業経理士コースの資格
経理事務学科 建設業経理士コースの目標とする資格
- 建設業経理士検定試験 (1・2級) 、
- 日商簿記検定試験 (1・2・3級) 、
- 法人税法能力検定 (2・3級) 、
- Word文書処理技能認定試験 (1・2・3級) 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 (1・2・3級) 、
- 消費税法能力検定 (2・3級) 、
- PowerPoint(R)プレゼンテーション技能認定試験 (上・初級)
コンピュータ会計能力検定(2・3級) ほか
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科 建設業経理士コースの就職率・卒業後の進路
経理事務学科 建設業経理士コースの就職率/内定率 99 %
( 就職希望者数311名、就職決定者数308名/学校全体 )
※ 2024年3月卒業生実績
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科 建設業経理士コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-7-22
TEL 0120-200-941(無料電話)
E-mail obsQ@hokuto.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
中央校舎2号館 : 宮城県仙台市青葉区中央4-2-25 |
JR「仙台」駅から徒歩 5分 JR「あおば通」駅から徒歩 5分 |