仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科 経理実務士コース
簿記・税法科目・計算分野の知識を身に付け、ワンランク上の「経理のエキスパート」を目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 112万円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科 経理実務士コースの学科の特長
経理事務学科 経理実務士コースの学ぶ内容
- 企業の経理部門で活躍できる経理実務士の資格取得が目標に!
- 簿記、税金、計算実務といった幅広い分野の経理知識を確実に身に付け、全国経理教育協会が認定する「経理実務士」の取得を目指します。資格認定を受けることで経理に関する知識や技能が証明されるため、志望する企業の内定獲得に近づくことができます。
- 認定要件となる試験に向けた、幅広い分野の知識を効率的に学習・習得!
- 経理実務士の認定を受けるためには、全経簿記能力検定1級や法人税法能力検定・消費税法能力検定など認定要件となる試験の合格が必須となります。必須科目、選択科目ごとの知識を、日々の授業で1つひとつ確実に身に付けていきます。
- 資格認定に加えて、就職後すぐに活躍できる実践スキルも養成
- 経理実務士の資格認定のための授業に加えて、パソコン実習やオフィスマナー実習などにも積極的に取り組み、就職後すぐに役立つ知識やスキルを蓄積していきます。またWord検定やExcel(R)検定、コンピュータ会計能力検定など、努力次第で在学中にさまざまな資格試験にチャレンジすることも可能です。
経理事務学科 経理実務士コースの授業
- 豊富な合格実績に裏打ちされた手厚いサポートで資格認定を応援!
- 大原ネットワーク校(全国116校)の教職員が最新情報を分析。毎年の試験傾向に合わせて改訂した完全オリジナルテキストを使用します。また認定要件となる試験まで、基礎→応用→実践と着実にステップアップできるカリキュラムを編成。入学前に資格や能力検定の勉強をしていなかった方も、安心して学ぶことができます。
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科のオープンキャンパスに行こう
経理事務学科のOCストーリーズ
経理事務学科のイベント
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科 経理実務士コースの学べる学問
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科 経理実務士コースの目指せる仕事
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科 経理実務士コースの資格
経理事務学科 経理実務士コースの目標とする資格
- Word文書処理技能認定試験 (1・2・3級) 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 (1・2・3級) 、
- 日商簿記検定試験 (2・3級) 、
- 消費税法能力検定 (2・3級) 、
- 法人税法能力検定 (2・3級) 、
- PowerPoint(R)プレゼンテーション技能認定試験 (上級)
経理実務士、コンピュータ会計能力検定(2・3級)、全経簿記能力検定試験(1級)、秘書技能検定(1・準1級) ほか
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科 経理実務士コースの就職率・卒業後の進路
経理事務学科 経理実務士コースの就職率/内定率 99 %
( 就職希望者数311名、就職決定者数308名/学校全体 )
※ 2024年3月卒業生実績
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科 経理実務士コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-7-22
TEL 0120-200-941(無料電話)
E-mail obsQ@hokuto.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
中央校舎2号館 : 宮城県仙台市青葉区中央4-2-25 |
JR「仙台」駅から徒歩 5分 JR「あおば通」駅から徒歩 5分 |