仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科
- 定員数:
- 25人
経理・金融・医療に関わる知識とビジネスマナーを身につけ、企業を支える事務職のプロをめざします!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 112万円 |
---|---|
年限: | 2年制(職業実践専門課程認定学科) |
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科の学科の特長
経理事務学科の学ぶ内容
- 経理ビジネスコース
- 高度な簿記会計・財務の知識を身につけ、日商簿記検定合格をめざします。一般的な簿記に加え、各業界特有の簿記や税金制度、仕組みについて幅広く学び、企業で求められる経理の能力を身につけます。
- 事務職総合コース
- 秘書技能検定やファイナンシャル・プランニング技能検定、日商簿記検定などの資格を取得し、一般事務や受付事務などの就職をめざします。また高度な事務能力スキルも身につけることから、銀行や信用金庫、郵便局などの金融業界への就職も可能になります。
- 経理実務士コース
- 簿記、税金、計算実務などの幅広い分野の経理の知識を確実に身につけ、認定要件となる資格に合格し、全国経理教育協会が認定する「経理実務士」の取得をめざすコースです。経理のエキスパートとして、一般企業の経理事務の就職をめざします。
- 建設業経理士コース
- 建設業簿記を中心にビジネススキルを総合的に学び、「建設業経理士検定」や「日商簿記検定」などの資格を取得し、建設関連企業の経理部や財務部への就職をめざします。また、「建設業経理士」有資格者には手当を支給している企業も多く、キャリアアップや収入アップもめざせます。
- IT経理事務コース
- ITパスポート試験と日商簿記検定の資格を取得し、ITの知識や高いパソコンスキルを武器に、上場企業や大企業の経理事務、一般事務をめざすコースです。コンピュータ会計処理をしっかり学べるため、今企業で求められているスキルを身につけることができます。
- パソコン事務コース(1年制)
- 事務職に必要な基本スキルを1年間で総合的に学びます。進学するか就職するかで悩んでいる高校生におすすめなコースです。仙台大原なら入学してからコース変更することができるので、入学後にさらに高度な資格・検定の取得を希望する場合には、2年制のコースへの変更も可能です。
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科のオープンキャンパスに行こう
経理事務学科のOCストーリーズ
経理事務学科のイベント
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科の募集コース・専攻一覧
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科の学べる学問
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科の目指せる仕事
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科の資格
経理事務学科の目標とする資格
- 日商簿記検定試験 (1・2・3級 ) 、
- 建設業経理士検定試験 (1・2級) 、
- 法人税法能力検定 (2・3級) 、
- 消費税法能力検定 (2・3級) 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> (2・3級) 、
- Word文書処理技能認定試験 (1・2・3級) 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 (1・2・3級) 、
- 秘書検定 (1・準1・2級) 、
- PowerPoint(R)プレゼンテーション技能認定試験 (上級・初級) 、
- 簿記能力検定試験 (1級)
コンピュータ会計能力検定(2・3級)
経理実務士
計算実務能力検定(1・2級)
仙台大原簿記情報公務員専門学校 経理事務学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-7-22
TEL 0120-200-941(無料電話)
E-mail obsQ@hokuto.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
中央校舎2号館 : 宮城県仙台市青葉区中央4-2-25 |
JR「仙台」駅から徒歩 5分 JR「あおば通」駅から徒歩 5分 |