情報処理と簿記の資格取得をめざします
トーレン(答案練習)が実力アップにつながりました
誰でも理解しやすいポイントを抑えた授業
高校の時はパソコン検定の勉強と、部活動に力を注ぎました。簿記は高校でも基礎を学びましたが、仙台大原に入学して驚いたのはそのレベルの高さです。最初は全然わからなかった日商簿記2級の問題も、トーレン(答案練習)でつまずいたところを先生が重点的に指導してくださり、合格することができました。
さまざまな資格取得をめざして、日々の授業や勉強に対してまじめに取り組んでいきたいと思っています。将来の進路はまだ定まっていませんが、どんな道にも進むことができるよう、在学中により多くのスキルや知識を身につけていきたいです。
高校でさまざまな検定を取得し、さらに多くの資格を取得したいと考え、将来役立つ簿記と好きなパソコンの両方を学ぶことができる仙台大原の情報経理コースを選びました。
高校時代からいろいろなことにチャレンジすることが大切だと思います。資格を取得すれば、おのずと将来の選択肢が増えるので、ぜひ資格取得に挑戦してください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ストラテジ | マネジメント | プログラミング(Java) | ビジネスパソコンスキル※ | パソコン実習(Excel) | |
2限目 | ストラテジ | マネジメント | プログラミング(Java) | ビジネスパソコンスキル※ | パソコン実習(Excel) | |
3限目 | パソコン実習(Word) | ビジネスパソコンスキル※ | アルゴリズム | プログラミング(Python) | 情報セキュリティ | |
4限目 | パソコン実習(Word) | ビジネスパソコンスキル※ | アルゴリズム | プログラミング(Python) | 情報セキュリティ | |
5限目 | ||||||
6限目 |
※ビジネスパソコンスキル/火曜3・4限目:ビジネス統計、木曜1・2限目:表計算ソフトウェア。※上記タイムスケジュールは1年次のモデルケースです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。