仙台大原簿記情報公務員専門学校からのメッセージ
2025年1月26日に更新されたメッセージです。
【合格速報】11年連続!令和6年公認会計士(論文式)試験では仙台大原から6名合格!さらに税理士試験において官報合格(5科目合格)者が1名誕生!
【公認会計士合格者】
仙台商業高校出身 小野寺茉歩さん
東北高校出身 小林義和さん
東北生活文化大学高校出身 小山 凜さん
仙台商業高校出身 今野朋尚さん
仙台商業高校出身 鈴木沙季さん
石巻西高校出身 平山夏陽さん
【税理士試験官報合格者】
盛岡商業高校出身 山本 秀星さん
仙台大原簿記情報公務員専門学校で学んでみませんか?
仙台大原簿記情報公務員専門学校はこんな学校です
仙台大原簿記情報公務員専門学校は就職に強い

合格率100%※の公務員一次試験対策!0からでも公務員試験合格へ。公務員採用サポート
仙台大原の多くの学生が公務員試験の未経験者です。それでも一次試験の合格率は100%※!初めて公務員試験に挑戦する方でも合格できるメソッドが仙台大原にはあります。◇[公務員試験対策イベント]公務員をめざすために必要なことや、合格した先輩の話など、試験に向けて参考になるイベントを実施しています。◇[面接の指導]公務員試験でも面接は採用の重要なポイント。自分の良さをしっかり伝えられるよう適切に指導します。◇[合格を支える環境]公務員の仕事情報などの資料が充実。試験に向けての面接練習もできる環境で公務員合格を応援します。※2024年度第一次公務員試験:合格率100%合格者数95名
仙台大原簿記情報公務員専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

合格者を出し続けている「仙台大原オリジナルの税理士・公認会計士合格サポート制度」
合格サポート制度が充実しており、高難度の資格取得にもしっかりとサポートしています。【制度概要】税理士合格サポート制度⇒税理士コース・税理士チャレンジコースへ入学後、在学中に税理士試験の3科目以上に合格した方は、卒業後、科目履修生として次の税理士試験まで授業料免除で引き続き学習することができる制度です。公認会計士合格サポート制度⇒公認会計士コース・公認会計士チャレンジコースへ入学後、在学中に公認会計士試験の短答式試験に合格し、論文式試験が不合格の場合は卒業後、科目履修生として短答式試験の免除期限(最大2年間)まで授業料免除で引き続き学習することができる制度です。
仙台大原簿記情報公務員専門学校は遊びも通学も便利な都会の学校

校舎は仙台駅から徒歩5分でアクセス良好!設備も充実
JR仙台駅、あおば通駅、地下鉄仙台駅の主要3駅から徒歩5分の好アクセスな本校。周辺にはカフェやコンビニ、おしゃれなショップが充実したショッピング施設などが整っており、通学も便利で放課後も楽しい街中キャンパスです。大原生のメインキャンパスとなる「北杜学園中央校舎2号館」は、総ガラス張り地下1階地上9階建てのビル。各教室やトレーニングルーム、プレゼンテーションルームなど10フロアのそれぞれの学習環境に合わせた施設・設備が満載。充実した設備のもとで学習に臨むことができます。
あなたは何を学びたい?
仙台大原簿記情報公務員専門学校の学部学科、コース紹介
仙台大原簿記情報公務員専門学校では社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も学べます

本校では、ビジネスに関する基礎能力と姿勢を備えた人材を育成します。充実したカリキュラム・教材のほか、一人ひとりに目のとどく担任制を採用。「今の仕事とは違う分野に転職したい!」「もっとスキルアップしたい!」「すでに高校を卒業しているけれど、目標に向かってもう一度学び直したい!」という皆様を全力でサポートします。
仙台大原簿記情報公務員専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
どんな将来もめざせるよう、より多くのスキルと知識を習得します
- 情報ビジネス学科 情報経理コース
-
将来の選択肢を広げるために、毎日の授業や勉強を大切にしています
- 公務員学科 地方公務員中級・初級コース
-
人々を最前線で守る消防官をめざして、試験や面接対策を頑張ります!
- 公務員学科 公務員チャレンジコース
仙台大原簿記情報公務員専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
育ててもらった地域に恩返しがしたいと消防士の道へ。火災予防の啓蒙も担当しています!
- 公務員学科 警察・消防・自衛官コース
- 消防士
-
念願の仙台市職員試験に合格!子どもたちの未来を支える仕事にやりがいを感じています
- 総合公務員学科 卒 ※2026年4月より公務員学科へ名称変更予定
- 地方公務員
-
成長し続けることは大変だけど大きなやりがい。大原時代の勉強習慣が今も生きています
- 税理士会計士学科 公認会計士チャレンジコース 卒
- 公認会計士
仙台大原簿記情報公務員専門学校の就職・資格
仙台大原簿記情報公務員専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数311名
就職者数308名
就職率99.0%(就職者数/就職希望者数)
※就職希望者の中には進学者(大学院、大学等)、アルバイト・臨時職員等は含まれておりません。
めざすは第一志望への就職!内定獲得・合格に向けた「サポートスケジュール」で全面バックアップ
仙台大原では、民間企業の試験スケジュールに合わせ、学生一人ひとりに応じた就職指導で万全の準備を進めていきます。就職活動に向けて必要なことやプラスになることがわかる就職対策イベントの実施や、適切な面接指導を行います。また、豊富な就職・求人情報や「面接トレーニングルーム」・「就職インフォメーションセンター」などを完備し、充実した環境で就職活動を支えます。内定・合格後も、スムーズに社会人としてスタートできるよう、電話応対や接遇など社会における実践的な知識やマナーを学びます。本校の充実したサポート体制とスケジュールで、“合格・採用”、“企業に求められる自分”をめざして一緒にがんばりましょう!
気になったらまずは、仙台大原簿記情報公務員専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
仙台大原簿記情報公務員専門学校のOCストーリーズ
仙台大原簿記情報公務員専門学校のイベント
-
情報ビジネス学科
【イベント概要】 仙台大原には6系統29コースがあります。 それぞれの特徴を知って、自分に合ったコースを見つけよう。 ※服装は私服、制服でもどちらでもOKです。 【対象系統】 法律系 宅地建物取引士コース ファイナンシャル・プランニング技能士コース 社会保険労務士コース 国家資格の中でも高度な専門性と公益性が求められる「士業」。不動産業の必置資格である宅地建物取引士をはじめ、実生活に直結した知識も得られるコンサルティング系のファイナンシャル・プランニング技能士や、士業の中でも職務上必要な場合において、戸籍・住民票などの請求を行う権限が認められている8士業のひとつ、社会保険労務士をめざします。仙台大原では0からのスタートでも取得できるカリキュラムを組んでいます。 【当日のスケジュール】 1.大原のミッション 希望の系統問わず全員が参加します。仙台大原はどんな学校なのか、在校生のキャンパスガイドを交えて解説します。 2.募集要項の説明 入学方法・学費・学費支援制度について知ることができます。 3.希望系統での分科会・個別相談 このコースの特徴は? 自分にあったコースは? 6つの系統に分かれて詳しく説明します。 4.施設・設備見学 10フロアに渡るいろいろな教室・設備を見て回ることができます。 当日は現役仙台大原生に会うことができます。 ひとり暮らしについてや、学生生活のリアルな情報を入手できるイベントです。 【オープンキャンパス参加サポート制度 #青春Express】 オープンキャンパス参加を希望する方のためにお住まいの主要駅から仙台まで運行している新幹線、高速バスのチケットを送付します! オープンキャンパス全日程で新幹線あるいは高速バスが往復無料で利用できるため、自分の予定に合わせて申込可能!参加したい日程を決めて申し込めば、乗車予定日の2日前までにご自宅にチケットをお届けします! ※乗車希望日の9日前までの予約が必要です。 詳細:https://form.hokuto.ac.jp/bus/ 【交通費支給制度あり】 オープンキャンパス参加者対象(保護者・同伴除く/要イベント予約)に交通費の一部支給をいたします。 ※最大10,000円/お住まいの地域に合わせて交通費をサポート 【保護者】 保護者様の同伴可 【申込方法】 申込フォームもしくは、本校ホームページ・公式LINEからお申し込みいただけます。 【アクセス】 JR「仙台」駅から徒歩 5分 JR 地下鉄「仙台」駅から徒歩 5分
-
税理士会計士学科...
【イベント概要】 仙台大原には6系統29コースがあります。 それぞれの特徴を知って、自分に合ったコースを見つけよう。 ※服装は私服、制服でもどちらでもOKです。 【対象系統】 税理士・会計士系 税理士コース 税理士チャレンジコース [3月授業開始] 税理士・社会保険労務士コース 公認会計士コース 公認会計士チャレンジコース [3月授業開始] 仙台大原の税理士・会計士系では、毎年多数の合格者輩出、令和6年公認会計士試験6名合格、税理士簿記論17名合格・財務諸表論13名合格・法人税法1名合格・消費税法1名合格・相続税法1名合格(全て令和6年度第74回試験実績)、在学中4科目合格者1名・3科目合格者1名・2科目一括合格者8名など、合格者を出し続けている理由として、仙台大原だけの税理士・公認会計士合格サポート制度があり、手厚いサポートで難関資格合格へ導きます。 【当日のスケジュール】 1.大原のミッション 希望の系統問わず全員が参加します。仙台大原はどんな学校なのか、在校生のキャンパスガイドを交えて解説します。 2.募集要項の説明 入学方法・学費・学費支援制度について知ることができます。 3.希望系統での分科会・個別相談 このコースの特徴は? 自分にあったコースは? 6つの系統に分かれて詳しく説明します。 4.施設・設備見学 10フロアに渡るいろいろな教室・設備を見て回ることができます。 当日は現役仙台大原生に会うことができます。 ひとり暮らしについてや、学生生活のリアルな情報を入手できるイベントです。 【オープンキャンパス参加サポート制度 #青春Express】 オープンキャンパス参加を希望する方のためにお住まいの主要駅から仙台まで運行している新幹線、高速バスのチケットを送付します! オープンキャンパス全日程で新幹線あるいは高速バスが往復無料で利用できるため、自分の予定に合わせて申込可能!参加したい日程を決めて申し込めば、乗車予定日の2日前までにご自宅にチケットをお届けします! ※乗車希望日の9日前までの予約が必要です。 詳細:https://form.hokuto.ac.jp/bus/ 【交通費支給制度あり】 オープンキャンパス参加者対象(保護者・同伴除く/要イベント予約)に交通費の一部支給をいたします。 ※最大10,000円/お住まいの地域に合わせて交通費をサポート 【保護者】 保護者様の同伴可 【申込方法】 申込フォームもしくは、本校ホームページ・公式LINEからお申し込みいただけます。 【アクセス】 JR「仙台」駅から徒歩 5分 JR 地下鉄「仙台」駅から徒歩 5分
仙台大原簿記情報公務員専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
中央校舎2号館 : 宮城県仙台市青葉区中央4-2-25 |
JR「仙台」駅から徒歩 5分 JR「あおば通」駅から徒歩 5分 |
仙台大原簿記情報公務員専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
仙台大原簿記情報公務員専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2026年度納入金(予定)/112万円
仙台大原簿記情報公務員専門学校に関する問い合わせ先
仙台大原簿記情報公務員専門学校
(入学案内係)
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-7-22
TEL:0120-200-941
(無料電話)