仙台医療福祉専門学校からのメッセージ
2025年3月22日に更新されたメッセージです。
目的に合わせてイベントに参加しよう!
★オープンキャンパス★
仙台医療福祉のことが丸ごと分かるイベント!学科紹介、体験授業、先輩とのフリートーク、入試説明など盛りだくさんです!
4月12日(土)10:00~ 4月26日(土)13:30~
★入試準備オープンキャンパス★
入試説明、先輩インタビュー、総合型選抜対策講座など、入試に特化したイベント!受験を検討されている方にオススメです!
4月12日(土)13:30~ 4月26日(土)10:00~
仙台医療福祉専門学校で学んでみませんか?
仙台医療福祉専門学校はこんな学校です
仙台医療福祉専門学校は歴史や伝統がある

2万人を超える先輩たちを輩出してきた伝統校。貴重な教育ノウハウを積み重ねています
1980年創立の本校は、介護福祉士や医療事務の養成校として宮城県の中で先駆けとなる学校です。44年の歴史で培われてきた医療や福祉の教育ノウハウはカリキュラム・各種実習などに息づいています。めざせる仕事はさまざまで、医療系は医療事務、医療秘書、調剤事務、医師事務作業補助者など。福祉系は介護福祉士、ソーシャルワーカー、生活支援員など、多様な職種で活躍しています。本校を巣立った先輩たちは2万4000人以上で、卒業生とのつながりが強いことも魅力です。東北各地で行われる現場実習では卒業した先輩に会えるチャンスもあり、学生時代の学びから就職のアドバイスまでさまざまな話を聞くことができるかもしれません。
仙台医療福祉専門学校はインターンシップ・実習が充実

東北6県の施設・病院の協力を得て「施設実習」「病院実習」を実施
実践的な知識と技能、臨機応変な対応力を磨くため、1年課程を含め、全学科で実習を設け、専門性の習得をバックアップしています。本校の卒業生や施設・病院のスタッフの方からの指導のもと、業務の流れをつかみ、現場の雰囲気を体感します。医療事務や福祉に関わる実務と現場での対応力を段階を踏んで身につけていくことが学外実習の主な目的です。実習協力先は東北6県をカバーしており、通学地域などを考慮して100%学校が手配しているため安心して取り組むことができます。また、本校卒業生の活躍ぶりは実習先からも高く評価されており、実習中のやる気や実力、誠実な態度が認められ、実習終了後に就職が決まるケースもあります。
仙台医療福祉専門学校は就職に強い

2024年3月卒業生の就職実績100%!東北各県・専門分野への就職に強い!
教育・資格取得実績で医療・福祉業界から高い評価を得ている本校は、就職についても毎年良好な実績をあげています。2024年3月卒業生実績は、就職率100%(就職者136名※2025年入学生募集学科実績のみ)でした。その中でも医療・福祉業界への就職は、99.3%(医療・福祉業界への就職者数135名)と、多くの学生が自らの夢をかなえています。実習先施設との連携により、東北地方への就職に強いのも魅力のひとつ。就職担当スタッフは、日々の就職指導はもちろん、新たな求人先の開拓など、学生の期待に応えられるよう常に環境を整えています。卒業後、全員がより良い環境で個性と実力を発揮できるよう、親身な相談を心掛けています。
あなたは何を学びたい?
仙台医療福祉専門学校の学部学科、コース紹介
仙台医療福祉専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
-
-
医療事務の資格を取得できるだけでなく、社会人力も磨ける環境!
- 医療事務総合学科
仙台医療福祉専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
- 医療事務総合学科 卒
- 調剤事務
-
臨機応変な対応が求められる現場でも、安心して任せてもらえるように仕事をしたい。
- 医療事務総合学科 卒
- 医師事務作業補助者
-
「おもしろそう!」や「楽しい!」が原動力。福祉の仕事はとても魅力的です
- 社会福祉学科 卒
- ケアスタッフ
仙台医療福祉専門学校の就職・資格
仙台医療福祉専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
卒業者数162名
就職希望者数151名
就職者数151名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
東北の就職に強い!Wサポート体制で内定を勝ち取る
担任と就職担当スタッフが学生をサポートするWサポート体制をとっています。就職担当スタッフが学生の就職希望地から求人を集めるので、東北地方を中心に各地の就職情報が豊富に揃っています。資格を活かした就職にも強く、医療・福祉業界への就職決定率は99.3%と高い実績を誇ります(2024年3月卒業生実績。※2025年入学生募集学科実績のみ。医療・福祉業界への就職者数135名)。病院や施設、関係機関との深いつながりがあることから、多くの学生が担任や就職担当スタッフの力を借りながら就職内定へつなげています。また企業が求める人材イメージを就職担当スタッフが直接リサーチしており、企業研究に役立つ情報も得られます。
気になったらまずは、仙台医療福祉専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
仙台医療福祉専門学校のOCストーリーズ
仙台医療福祉専門学校のイベント
-
2025年度がスタート! 新しい学年、新しいクラス、部活の大会と忙しい毎日ですが、余裕をもって進路を決めるためにも、進路活動を始めましょう! 仙台医療福祉専門学校のオープンキャンパスは、 ・学校紹介 ・学科紹介 ・先生&在校生とのトーク ・学科ごとの体験 ・入試説明 と、1回で学校のことが丸ごとわかるイベントです! 保護者の方の同伴はもちろん、お友達との参加も、お一人での参加も大歓迎! 受験を考えている高校3年生だけでなく、毎年たくさんの高校1・2年生が参加しています! また、社会人や大学生で、学びなおしを検討している方にもおすすめ! 皆さまお気軽にご参加ください! 【オープンキャンパス参加サポート制度 #青春Express】 オープンキャンパス参加を希望する方のためにお住まいの地域の主要駅から仙台まで運行している新幹線・高速バスのチケットを送付します。 オープンキャンパス全日程で新幹線または高速バスをお選びいただき、往復無料で利用できるため、自分の予定に合わせて申込可能!参加したい日程を決めて申し込めば、乗車予定日の2日前までにご自宅に新幹線切符または高速バスチケットをお届けします! 詳細:https://form.hokuto.ac.jp/bus/ 【交通費支給制度あり】 オープンキャンパス参加者対象(保護者・同伴除く/要イベント予約)に交通費の一部支給をいたします! 本校LINE公式アカウントを友だち追加した方に配信される「交通費サポートクーポン」をオープンキャンパス当日受付時に提示すると、期間中お1人様1回に限り交通費の片道額相当額(本校規定による)を支給します。事前に本校公式LINEのお友達登録が必要ですのでご注意ください! 【申込方法】 申込フォームもしくは、本校ホームページ・公式LINEアカウントからお申し込みいただけます。
-
仙台医療福祉専門学校の受験を検討している高校3年生・社会人の方にオススメ! 入試に特化したイベントです! 入試制度の説明や実際に入学した先輩へのインタビューを聞くことができます!また、本校入学生の約50%が利用している総合型選抜(AO入試)の対策講座も開催! 希望者には施設見学や個別相談を行いますので、進路に悩んでいる方もお気軽にご参加くださいね! ※入試に特化したイベントですので、学科ごとの説明や体験授業は実施いたしません。 ※保護者の方もご一緒にご参加いただけます。 ※高校1・2年生の方もご参加いただけます。 【オープンキャンパス参加サポート制度 #青春Express】 オープンキャンパス参加を希望する方のためにお住まいの地域の主要駅から仙台まで運行している新幹線・高速バスのチケットを送付します。 オープンキャンパス全日程で新幹線または高速バスをお選びいただき、往復無料で利用できるため、自分の予定に合わせて申込可能!参加したい日程を決めて申し込めば、乗車予定日の2日前までにご自宅に新幹線切符または高速バスチケットをお届けします! 詳細:https://form.hokuto.ac.jp/bus/ 【交通費支給制度あり】 オープンキャンパス参加者対象(保護者・同伴除く/要イベント予約)に交通費の一部支給をいたします! 本校LINE公式アカウントを友だち追加した方に配信される「交通費サポートクーポン」をオープンキャンパス当日受付時に提示すると、期間中お1人様1回に限り交通費の片道額相当額(本校規定による)を支給します。事前に本校公式LINEのお友達登録が必要ですのでご注意ください! 【保護者】 保護者様の同伴可 【申込方法】 申込フォームもしくは、本校ホームページ・公式LINEアカウントからお申し込みいただけます。
仙台医療福祉専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
中央校舎本館 : 宮城県仙台市青葉区中央4-7-20 |
JR「仙台」駅から徒歩 7分 |
仙台医療福祉専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
仙台医療福祉専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金/医療事務総合学科 109万円、医療事務学科 102万円、介護福祉学科 121万円、社会福祉学科 113万円
(※教科書・教材・実習費・校友会費含む)
仙台医療福祉専門学校に関する問い合わせ先
仙台医療福祉専門学校 入学案内係
〒980-0021 仙台市青葉区中央4-7-22 中央6号館2階
TEL:0120-200-941
(無料電話/平日9:00~17:00)