お客様が理想の体を手に入れるためのサポートができるトレーナーを目指しています。自分の身体が見本になるようボディメイクに励んでいます!
人前に立つ楽しさを味わった団長体験
ボディメイクの大会出場を目指しています
助けてくれた仲間と先生に感謝!
自分から発信することが苦手な性格でしたが、先生や仲間に支えられて姉妹校合同の体育祭「三幸フェスティバル」の団長にチャレンジ。約800人もの黄団メンバーの前に立つのは不安でしたが、最高の経験になりました。まわりの意見を聞いて取り入れ、新しいことを考える力が身についたと感じています。
将来はパーソナルトレーナーになって、お客様の体づくりをサポートしたいです。まずはしっかりと知識をつけ、自分の身体を鍛えています。高校時代から筋トレしていましたが、正しいフォームで鍛える部位を意識することで周りが驚くほど体が大きくなってきました。スポーツ栄養学を学び、食事にも気を遣うようになりました。
JATI認定トレーニング指導者などたくさんの資格を取得でき、スポーツ業界で活躍できる道が開かれている点が入学の決め手になりました。
「魅せるカラダ」になるためのテクニックを学ぶボディメイク実践など、自分自身で納得しながら学べる授業がたくさんあります。楽しく、実践的に学びたい方にはオススメの学校だと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 健康づくり運動の実際 | ピラティス理論と実践I | ||||
2限目 | 機能解剖学 | トレーニング特論I | 健康づくり運動の実際 | グループエクササイズ実践III | ピラティス理論と実践I | |
3限目 | 機能解剖学 | トレーニング特論I | モチベーション・マネジメント | グループエクササイズ実践III | キャリア教育III | |
4限目 | ||||||
5限目 | 運動指導実践 | ボディメイク実践I | トレーニング実践と指導応用I | ホームルーム | ボディメイク実践II | |
6限目 | 運動指導実践 | ボディメイク実践I | トレーニング実践と指導応用I | トレーニング特論II | ボディメイク実践II | |
7限目 | 総合演習III | 運動指導特論I | トレーニング特論II | |||
8限目 | 総合演習III | 運動指導特論I |
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。