• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 静岡
  • 静岡産業技術専門学校
  • 関連ニュース一覧
  • 静岡産業技術専門学校、「SANGI AWARD IT競技会」3/20開催

静岡県認可/専修学校/静岡

シズオカサンギョウギジュツセンモンガッコウ

静岡産業技術専門学校の関連ニュース

静岡産業技術専門学校、「SANGI AWARD IT競技会」3/20開催
2025/2/13
静岡産業技術専門学校は、2025年3月20日、「SANGI AWARD IT競技会」を開催する。



【SANGI AWARDとは】

静岡産業技術専門学校では高校生のみなさんのためのコンテストや競技会を毎年実施している。

高校生活や部活動等で得た技術・知識を発揮する場となっている。



【SANGI AWARD IT競技会について】

産業界において嘱望されているITエンジニアを目指す若者を支援するという趣旨のもと、情報分野に関心を持つ高校生を対象に、普段の学習成果を発揮する競技会として、2007年度より開催されてきた。



【競技開催日】

2025年3月20日(木・祝)開催

【参加申込受付期間】

2025年1月20日(月)~2月20日(木)17:00まで

【申込方法】

HPから

【問合せ先】

静岡産業技術専門学校「産技アワード事務局」

E-mail:award@sangi.ac.jp



<ITパスポート部門>

●開催時間

2025年3月20日(木・祝)9:30~12:50

●競技内容

情報系国家試験「ITパスポート試験」の実際の試験と同じ範囲内の問題をCBT方式にて出題、各個人にて解答する。また、競技会までの期間、練習としてCBT方式にて、事前にパソコンで学習することができる。

●競技時間

90分(予定)

●順位について

競技会当日の問題解答による各個人の得点により、それぞれの順位が決定。また、5名以上参加の学校は学校団体戦に自動エントリーされる。学校団体戦は各学校の参加者の平均得点によって順位を決定する。

※参加申込者は1校につき最大20名まで

●表彰

・個人戦

第1位~第10位

※受賞者には表彰状と副賞が贈られる。

参加賞(参加者全員)

・学校団体戦

第1位~第3位 学校奨励賞

※受賞者には表彰状と副賞が贈られる。

●事前学習について

競技会までの指定された期間(2/1~3/12を予定)の中で、練習としてCBT方式にて、事前にパソコンで学習することができる。詳しくは参加申込み後に送られてくるメールにて案内。

※練習問題での解答は競技当日の成績には関係ない。

※学習期間は状況により変更する場合がある。



<プログラム部門>

●開催時間

2025年3月20日(木・祝)13:00~16:20

●競技内容

TechFULがサポートしているC言語、C++、Java、Pythonのプログラミング言語に関して、CBT方式にてプログラミング問題を出題、各個人にて解答。また、競技会までの期間、事前学習することができる。

●競技時間

90分(予定)

●順位について

競技会当日の問題解答による各個人の得点により、それぞれの順位が決定。また、5名以上参加の学校は学校団体戦に自動エントリーされる。学校団体戦は各学校の参加者の平均得点によって順位を決定する。

●表彰

・個人戦

第1位~第10位

※受賞者には表彰状と副賞が贈られる。

参加賞(参加者全員)

・学校団体戦

第1位~第3位 学校奨励賞

※受賞者には表彰状と副賞が贈られる。

●事前学習について

競技環境としてWebを使ったプログラミング学習ツール「TechFUL(テックフル)」を利用する。参加者はあらかじめ個人ごとにIDを登録準備する。競技会当日、個人IDでのログインが必要となり、ログインできない場合には参加することができない。

※学習期間は状況により変更する場合がある

TechFUL(テックフル)はHPから



■詳細リンク先(https://www.sangi.ac.jp/ssc_post/sangi-award/)
静岡産業技術専門学校(専修学校/静岡)
RECRUIT