高校時代は普通科で、情報系やプログラミングの知識がなかた私でも、基礎から学ぶことで様々な知識が身につき、国家試験にも合格することができました!
最新式パソコンでプログラミングが捗ります
勉強に役立つ参考書も豊富!
国家資格取得に向けて、友人と猛勉強中です
資格取得に向けて、授業と自主学習を組み合わせた勉強に力を入れています。大切なのは試験直前の反復ではなく日々の積み重ね。国家資格の対策では、対策問題集を毎日平均4時間以上、取り組むことにしています。放課後には、その日の復習や課題を、友達と教え合いながらこなすことで学習のモチベーションを高めています。
「自分の手でソフトウェアやシステムを作り上げたい」という夢があるので、卒業後はソフトウェア開発企業のプログラマーになることが目標です。そのために多くの知識や資格をしっかり身につけたいです。校内での説明会や卒業生のお話を聞く機会も多く、就職活動に向けての準備も安心して進めることができます。
資格取得に向けて手厚くサポートしてくださる点と、情報系の基礎知識を実践的に学べるカリキュラムが魅力でした。一人一台パソコンが支給され、いつでも勉強ができるのも嬉しいポイントです。
スキルアップを目指すなら集中して取り組める環境も大事!放課後の時間に余裕があるので、授業の復習や課題の制作など有効に活用することがきます。先生方も親身になって教えてくださるので、気軽に相談できます!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | テクノロジ | アルゴリズム | マネジメントとストラテジ | アルゴリズム | テクノロジ | |
2限目 | ネットワークとセキュリティ | Java言語 | テクノロジ | ネットワークとセキュリティ | Java言語 | |
3限目 | Java言語 | マネジメントとストラテジ | スタンダードプログラム | 表計算 | HTMLとCSS | |
4限目 | 基礎教養 | 確認テスト | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
放課後は学校で、友達と授業の復習や課題に取り組むのが楽しいです。知識もしっかり身につくのでおすすめします。キャンパスの設備も快適で、課題に取り組む最高の環境です。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。