アーツカレッジヨコハマ
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
アーツカレッジヨコハマのオープンキャンパスご案内
パンフレットやWEBサイトではわからない「雰囲気」「在校生と先生の距離感」などを感じに来ませんか?
アーツカレッジヨコハマでは学校の雰囲気や教育内容について詳しく知ることができる来校型のオープンキャンパスを随時開催しています。
入学してくれている在校生全員が
「雰囲気が良かった」「オープンキャンパスに参加して、アーツカレッジヨコハマに決めました」
と言ってくれているアーツカレッジヨコハマのオープンキャンパス。
ぜひ皆さんもお気軽にご参加ください!
神奈川・横浜で学生生活を送りませんか?
学校の最寄りは通学に便利な横浜駅。
横浜駅から徒歩15分程度の距離ですが、平坦な道のりなので在校生の大半は徒歩で通学しています。
学校周辺は、繁華街からやや離れた落ち着いた雰囲気。
駐輪場も完備しているので、自転車やバイクでの通学もOK。
通学費用の節約にもなりますよ♪
※オープンキャンパスご来校時に「道に迷った」等があれば、遠慮なくTELをください!道案内いたします!
<遠方から入学をお考えの方へ>
東京にも比較的近く、家賃や生活費が抑えられる神奈川・横浜で学生生活を送りませんか?
横浜には安心して一人暮らしが出来る環境が整っています!
一人暮らしについてのご相談があればオープンキャンパスご参加の際に、ぜひお気軽に弊校スタッフにお声かけください!
イベントの流れ
オープンキャンパスの流れ
-
01 受付
スタッフや在校生がご案内します!
-
02 希望学科・目指す業界の説明(約40分)
希望学科ごとに普段の授業を担当する教員から、カリキュラムや就職実績の説明をします!
-
03 授業体験(実習)(約40分)
希望学科の授業を体験できます!
-
04 作品見学・体験(約20分)
学生が制作したITやAIシステム、イラスト、ゲーム作品を体験!
-
05 交流会(任意)
在校生や先生に個別に質問ができます。何でも聞いてくださいね!
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集
オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト
【オープンキャンパス誰と行く?】