神田外語学院 ビジネスコミュニケーション科 トラベルコース
英語力、コミュニケーション能力を身につけ、観光資源について学びます。旅の演出家として、世界へ可能性を広げます。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(予定) 137万円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
神田外語学院 ビジネスコミュニケーション科 トラベルコースの学科の特長
ビジネスコミュニケーション科 トラベルコースの学ぶ内容
- 観光業に不可欠な、語学力と専門知識を身につけます
- 日本人観光客を海外へ案内する添乗の仕事にも、外国人観光客に日本を案内するガイドの仕事にも共通して必要な語学力と観光実務、そして異文化の知識を学びます。EIC(国際コミュニケーション英語)の授業では外国人教員から英語を英語で学ぶため、語学力だけでなく世界の文化への理解を深めることが可能です。
ビジネスコミュニケーション科 トラベルコースのカリキュラム
- 「専門スキル」をしっかり学ぶ2年間
- 「国内旅行業務取扱管理者試験」(国家資格)合格を目指し専門知識を学びながら、「ツアーコンダクター実務」で添乗実習を行うなど、理論と実践をバランス良く学びます。また、「通訳ガイド実務」では訪日外国人ツアーのガイドサポートを通して、通訳ガイドに必要とされるスキルを学びます。
ビジネスコミュニケーション科 トラベルコースの授業
- 84名の外国人教員から、毎日「英語を英語で学び」実力を伸ばす
- 外国人の先生たちの出身国はアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、スイス、スペイン、中国、韓国、インドネシア、ベトナム、タイなど23ヵ国に及びます。英語で英語を学ぶ授業の他にも、気軽にコミュニケーションができる環境があり、生きた外国語や異文化を学ぶことができます。(2023年3月現在)
ビジネスコミュニケーション科 トラベルコースの学生
-
point キャンパスライフレポート
「英語+観光」を学んで、将来は海外での活躍も視野に入れています!
私たちにとっては当たり前の日本の風景も、外国の方にとっては新鮮に感じるかもしれません。日本の良さを外国の方々に自分の口で説明できるようになりたいと思い、「英語+観光」という分野を選びました。
ビジネスコミュニケーション科 トラベルコースの卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
私のガイドでお客さまが笑顔になったり、感心して聞いていただけるとうれしいです。
観光バスのガイドとして、主に都内・横浜や鎌倉の観光地をお客さまにご案内しています。最初の頃はコースにある観光地の話を暗記してそのまま話すことに必死でしたが、今では、自分で調べた新しい情報なども付け加えてお話しています。私の話を聞いたお客さまが笑顔になったり、自分で調べた話を「そう…
-
point 先輩の仕事紹介
一歩先を見越した出張の手配で、お客様が安心して仕事に取り組めるようにしたい!
大手企業様の海外出張に伴う、航空券やビザ、宿泊などの手配業務を行っています。3名1チームで、お客様からメールや電話でご依頼をいただき、要望に合わせて手配し必要書類を用意、それらをお届けするまでが業務となります。お客様から「無事に渡航でき業務もスムーズにいきました」「次の出張の時も…
-
point 先輩の仕事紹介
素晴らしい旅行は、お客様と一緒に作り上げていくものです
中学・高校の修学旅行や部活の合宿など、企画・打ち合わせから添乗までを取り仕切っています。私から旅行の企画をご提案することもあります。最近は、単に見学にまわるだけではなく、酪農やマリンスポーツを体験するなど、趣向を凝らした体験学習型の修学旅行が増えています。旅行後に生徒さんから「楽…
ビジネスコミュニケーション科 トラベルコースの研修制度
- 海外インターンシップを利用して、ブルネイで現地ガイドを体験
- ブルネイの旅行会社で現地ガイドとしてインターンシップを体験できます(希望者のみ)。実務を通して、ホスピタリティマインドを学び、社会人としての心構えを養います。日本人の案内のみならず、欧米人が観光で多く訪れるので、英語を使って外国人を案内する実習も行われます。
- 観光名所で外国人観光客を案内するなど、フィールドワークで実務を体験
- 外国人観光客に人気の浅草寺や明治神宮などへ行き、通訳ガイド科目で勉強した日本の文化や習慣を英語で外国人に説明するなどの実務を体験できるさまざまなフィールドワークを実施しています。
神田外語学院 ビジネスコミュニケーション科のオープンキャンパスに行こう
ビジネスコミュニケーション科のイベント
オープンキャンパス
ビジネスコミュニケーション科のオープンキャンパス情報です。
オープンキャンパス
ビジネスコミュニケーション科のオープンキャンパス情報です。
オープンキャンパス
ビジネスコミュニケーション科のオープンキャンパス情報です。
オープンキャンパス
ビジネスコミュニケーション科のオープンキャンパス情報です。
オープンキャンパス
ビジネスコミュニケーション科のオープンキャンパス情報です。
オープンキャンパス
ビジネスコミュニケーション科のオープンキャンパス情報です。
オープンキャンパス
ビジネスコミュニケーション科のオープンキャンパス情報です。
オープンキャンパス
ビジネスコミュニケーション科のオープンキャンパス情報です。
神田外語学院 ビジネスコミュニケーション科 トラベルコースの学べる学問
神田外語学院 ビジネスコミュニケーション科 トラベルコースの目指せる仕事
神田外語学院 ビジネスコミュニケーション科 トラベルコースの資格
ビジネスコミュニケーション科 トラベルコースの目標とする資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST (650点以上) 、
- 観光英語検定試験 (1級) 、
- 全国通訳案内士<国> 、
- 総合旅行業務取扱管理者<国> 、
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- 国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) (2級以上) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス (2級以上) 、
- コンピュータサービス技能評価試験 (ワープロ・表計算部門/2級以上)
世界遺産検定
神田外語学院 ビジネスコミュニケーション科 トラベルコースの就職率・卒業後の進路
ビジネスコミュニケーション科 トラベルコースの主な就職先/内定先
- 株式会社はとバス、株式会社帝京システム、京王観光株式会社、株式会社ドリームワールド、名鉄観光サービス株式会社、東京エムケイ株式会社、Earth Technology株式会社、株式会社JALUXエアポート、株式会社J&Jヒュウマンソリューションズ、JR東日本 びゅうツーリズム&セールス
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
神田外語学院 ビジネスコミュニケーション科 トラベルコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒101-8525 東京都千代田区内神田2-13-13
フリーダイヤル 0120-815-864
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
本館(1号館) : 東京都千代田区内神田2-13-13 |
JR「神田」駅から徒歩 2分 東京メトロ「神田」駅から徒歩 3分 東京メトロ「淡路町」駅から徒歩 7分 都営地下鉄「小川町(東京都)」駅から徒歩 7分 東京メトロ「大手町(東京都)」駅から徒歩 7分 |