鳥羽水族館には、自然の環境を再現したゾーンが12カ所あって、約1200種類の海や川の生きものが飼育・展示されています。私が担当するのはアシカショー。1日に4回、パフォーマンススタジオでアシカの芸を披露してお客様に喜んでもらいます。アシカの知能は高いため、新しい動きを驚くほど早く覚えます。ときにはうまくできずに落ち込むこともありますが、大好きな動物たちと毎日を一緒に時間を過ごすのは楽しく、動物たちのいろいろな表情を誰よりも近くで見られるのも担当者の特権かもしれませんね。そして何よりも動物の動きにお客様が喜ばれたり、驚かれる姿を近くで見られるのはうれしいし、やりがいを実感することができます。
アシカショー以外の時間は、環境を清潔に保つための掃除をしたり、アシカの健康状態をつねに気遣う必要があります。動きや体調などをよく観察して、異常があればすぐに先輩や獣医さんに報告して対処せねばなりません。これからも1人でも多くのお客様に、ショーを楽しみながら、生きものへの興味と関心を高めてもらうために、アシカができる芸を一つでも多く増やしていけように普段から訓練を重ね、結果として動物だけでなく、私たち飼育員も毎日楽しく過ごしていけたら良いなと思います。まだまだ経験不足を痛感する毎日ですが、もっとお客様に喜んでもらえるプロをめざし、他のスタッフから信頼される存在になれるように頑張ります。
淡水・海水の生き物を幅広く学べるのが、水族館ゼミです。学校内には大小さまざまな水槽があり、そこで実際に飼育や繁殖などを行い、実践的に知識やスキルを磨くことができました。クラスメイトはみんな同じ夢をもつ仲間ばかりなので、話がいつも盛り上がります。私は他のクラスの友達や、先生方とも積極的にコミュニケーションを取り、毎日楽しく過ごしていました。また、卒業後も仲間たちと連絡をとりあって情報交換をしたり、お互いに励ましあったりしています。学校で学んだ専門知識と出会った友達は、いまでも私の大切な財産です。一番大事なのは諦めないこと。自信がなくなったり心が折れそうになったときも、諦めずに頑張ってください。
株式会社鳥羽水族館/生命科学科 アクアスペシャリストコース 水族館ゼミ/2019年卒/尼崎北高校出身 / 子どもの頃、家族と一緒に訪れた水族館に魅せられて、この道を志すことに。専門学校ではアクアスペシャリストコースを選択。イルカをはじめとする海洋ほ乳類の生理生態、トレーニング方法の学習と魚類や甲殻類の飼育管理・繁殖方法の研究、水槽管理の方法など、動物や自然に関する基礎知識・技能を身につける。そして2年次に水族館ゼミで専門知識とスキルを身につけ、インターンシップでは、現場での仕事をリアルに体験。鳥羽水族館に入社後は、先輩のアドバイスを受けながら、確実にプロとしての力を身につけている。