• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 兵庫
  • 神戸動植物環境専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 山本 夢乃さん(動物看護師学科 動物看護師ゼミ/2023年入学)

兵庫県認可/専修学校/兵庫

コウベドウショクブツカンキョウセンモンガッコウ

爬虫類サークルに所属。サークル活動でも実習でも、動物のことを最優先して行動することを心掛けています

キャンパスライフレポート

動物病院と同レベルの設備で手術や検査などの実習ができます

動物看護師学科 動物看護師ゼミ 2023年入学
山本 夢乃さん
  • 兵庫県 加古川南高等学校 卒
  • クラブ・サークル: 両生爬虫類サークル

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    負担をかけない保定の仕方などを学びます

  • キャンパスライフPhoto

    先生との距離が近く質問しやすい雰囲気です

  • キャンパスライフPhoto

    実習室には実際の動物病院と同様の設備があります

学校で学んでいること・学生生活

動物看護師に必要な基本的知識・技術や、動物医療に関わる奥深い知識はもとより、飼い主様との対人コミュニケーション、グルーミング技術など様々なことを学んでいます。実際の動物病院と同レベルの設備で手術や検査などの実習を行えること、学内で飼育されている多くの動物と関わりながら学べるところが魅力です。

これから叶えたい夢・目標

目指すきっかけは、飼っていた猫が通院していた動物病院の動物看護師さんのすばらしい対応に憧れたからです。卒業後は、その看護師さんと同様に、動物病院で働き、優しく思いやりのある動物看護師、動物と飼い主様をつなぐ動物看護師になりたいと思います。

この分野・学校を選んだ理由

実習設備が充実していること、様々な種類の動物を飼育していることに惹かれたからです。授業で飼育の実習があるのはもちろん、サークルに入るとさらに生き物に特化したお世話ができるので、とても勉強になります。

分野選びの視点・アドバイス

エキゾチックアニマルや両生爬虫類なども飼育されていること、猫やペンギン、ヤギや小動物など多様なサークルがあり、いろいろな生き物の飼育管理やトレーニングができることが決め手になりました。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 動物繁殖学 動物医療コミュニケーションI コンピューター実習II 動物疾病看護学B
2限目 動物薬理学 検査学 動物病理学 動物疾病看護学B
3限目 動物薬理学 検査学 基礎健康管理学II 人と動物の関係学
4限目
5限目 臨床動物看護学 動物疾病看護学A 動物感染症学I 動物外科看護学実習 グルーミング概論・実習
6限目 臨床動物看護学 動物疾病看護学A 動物感染症学I 動物外科看護学実習 グルーミング概論・実習
7限目 動物看護学実習 動物疾病看護学A 公衆衛生学II 動物外科看護学実習 グルーミング概論・実習
8限目 動物看護学実習 動物看護師ゼミ演習 動物解剖生理学II 動物外科看護学実習 グルーミング概論・実習

一番好きな授業は、動物外科実習。動物病院と同じように、実際に手術をしたり、検査や保定の練習ができたりするので、とても勉強になるからです。休日はアルバイトをして、接客に慣れるようにしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

神戸動植物環境専門学校(専修学校/兵庫)
RECRUIT