新潟調理師専門学校からのメッセージ
2024年9月11日に更新されたメッセージです。
☆9月17日(火)から入学願書受付開始☆
入試の詳細はこちら
↓
https://www.ncts.ac.jp/admissions/
50年以上続く伝統校。豊富なライセンスを最短取得、圧倒的な就職ネットワークで幅広い実績と業界からの厚い信頼があります。
学生レストランやケーキ販売等の実践カリキュラムでたしかな即戦力になる!!
新潟調理師専門学校で学んでみませんか?
新潟調理師専門学校はこんな学校です
新潟調理師専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

高い基礎技術を身に付け、ステップアップ!
本校では"基本"を大切にしています。熱心な講師陣や優しい先輩ができるようになるまで丁寧に教えてくれます。ここでしっかり学んだ高い基礎技術は末永く役立つものとなり、現場に出た際も重宝されます。また、2年次のカリキュラムには学生レストラン&カフェの実践授業があり、着実にステップアップできるカリキュラムが本校には整っています!
新潟調理師専門学校は資格取得に有利

調理師とのWライセンスで将来の可能性が広がる!
2年制の専門学科では各コースで調理師免許にプラスし、ワンランク上の調理師を目指すための資格を取得できます。レストランサービスコースではレストランサービス技能士3級(3級の受験資格が得られるのは新潟県内の調理師養成施設で本校のみ)、こども栄養給食コースでは介護食士2級(本校は新潟県内唯一の講習会開講施設です)が取得可能!卒業時にWライセンスを持つことで職の幅が広がります。
新潟調理師専門学校は就職に強い

伝統校ならではのネットワークで適性に合わせた就職を目指します
新潟県内の調理師系専門学校の中で最も歴史があり、県内外で料理長やオーナーとして第一線で活躍する先輩が多く存在しています。その伝統校ならではのネットワークで、学生一人ひとりの適性に合わせた就職先に導いています。日本料理・西洋料理・中国料理の専門店やホテル、ブライダルホール、カフェ、パティスリー、保育園、病院、そして介護施設まで幅広い就職が可能です。また、卒業後も就職のサポートをしているので安心!
あなたは何を学びたい?
新潟調理師専門学校の学部学科、コース紹介
新潟調理師専門学校の就職・資格
新潟調理師専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数65名
就職者数65名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
お店の種類や仕事内容、地域を問わず、幅広い進路選択が可能です。
卒業後も就職の相談ができる。それを「母校」といいます
学生一人ひとりの個性と希望に合った就職サポートをするのが新潟調理師専門学校の特長です。実はもう一つの特長があります。それは、毎日のように卒業生が遊びに来ることです。やりがいとともに厳しさもある食べ物業界。つらいことにぶつかって、くじけそうになることもあります。そんなとき、学校の先生たちに話を聞いてもらえるだけで、スッと元気が出て明るい表情になります!また、違う店でもっとレベルアップしたいと考えたときにも、再就職の相談に乗っています。卒業してからも就職、仕事の相談ができる。新潟調理師専門学校はいつまでも卒業生の「母校」であり続けています。
気になったらまずは、新潟調理師専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
新潟調理師専門学校のイベント
-
4月12日(土) 10:00~13:30 春の食材を使った豪華なお花見弁当を作ってみよう♪ 実習体験は学生がサポートするので安心☆ 高校3年生はもちろん、高校2年生・1年生の参加も大歓迎(^^)♪ 保護者の皆様もどうぞご一緒にお越しください! もちろん参加費無料! 新潟調理師専門学校には広い駐車場がありますので、 自家用車でお越しいただくこともできますよ。 交通費補助のQuoカードをプレゼント♪♪ 新潟駅~当校の無料送迎もあり!!! 【オープンキャンパスの流れ】 ◎学校の概要説明 ◎調理実習スタート ◎がんばって作った後は試食タイム♪ ◎入試説明、なぜ専門学校に行くの?など 【※所要時間 3時間~3時間半程度】
新潟調理師専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新潟県新潟市中央区東幸町8-8 |
「新潟」駅から徒歩 15分 「新潟」駅から南口発バス5分 堀の内下車徒歩1分 |
新潟調理師専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
新潟調理師専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
●2025年度納入金/専門調理・製菓製パン・福祉調理科、調理師科共通 119万円(材料費込み)※そのほか教材費として、専門調理・製菓製パン・福祉調理科は約24.5万円、調理師科は約24万円別途必要
新潟調理師専門学校に関する問い合わせ先
事務局
〒950-0906 新潟県新潟市中央区東幸町8-8
TEL:025-244-2161