• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 新潟
  • 国際トータルファッション専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 小松 花音さん(コスチュームデザイン科/1年)

新潟県認可/専修学校/新潟

コクサイトータルファッションセンモンガッコウ

経験豊富な先生方に何でも相談できて心強いです。多様なセンスを持つ仲間との出会いもあり、ファッションがより好きになりました。

キャンパスライフレポート

アイドル衣装に憧れて。衣装デザイナーとしてステージで輝く人たちをより魅力的に!

コスチュームデザイン科 1年
小松 花音さん
  • 山形県 鶴岡中央高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    自分が作りたいものをデザインし、形にできる楽しさを感じています!

  • キャンパスライフPhoto

    コスチューム制作に関する知識が増えていくのが楽しいです!

  • キャンパスライフPhoto

    ファッションデザイン業界では欠かせない3DソフトやアパレルCADの使い方も学んでいます!

学校で学んでいること・学生生活

特に力を入れているのは、衣装制作の基礎実習です。手縫いから始まり、ミシンでスカート、パンツ、シャツを作り基礎を固めました。学園祭ではオリジナル衣装を制作し、学んできた知識や技術を披露。今まで服を作っていた時よりも出来ることが増えてきたので、これからもその知識を制作に活かせると実感しています。

これから叶えたい夢・目標

衣装デザイナーになり、私にしか作れないコスチュームでたくさんの人を輝かせたいです。祖母が仕立て屋の仕事をしていたのを見て、私も服を作りたいと思ったことと、アイドルやバンドの衣装に憧れていたことが目指したきっかけ。今よりもっと衣装制作のスキルを磨き、デザイナーとしての夢を叶えたいです。

この分野・学校を選んだ理由

NITFを選んだのは、コスチューム制作についての知識や技術を学べることに大きな魅力を感じたためです。学校説明会で活躍している卒業生の話や学べる内容、多くの資格取得も目指せると聞き、入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

先生や周りの人たちに質問や相談がしやすい環境がNITFの強みです。NITFで学ぶことによって、やりたいことを形にできる力が身につくと思います。入学後は、様々なコンテストに挑戦することができます。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 コスチューム制作 ファッション史
2限目 アパレルCAD アパレルデザイン コスチューム制作 色彩学 ファッションマーケティング
3限目 アパレルCAD アパレルデザイン コスチューム制作 色彩学 ファッションマーケティング
4限目 パターン PC実習 商品素材知識 コスチューム制作
5限目 パターン PC実習 商品素材知識 コスチューム制作
6限目 パターン イラストレーター コスチューム制作
7限目 イラストレーター

「アパレルCAD」では、アパレル企業で実際に使われているCADのスキルを学べます。クラスメイトはみんな仲が良く、授業では助け合い、空き時間はワイワイとおしゃべり。メリハリをつけて楽しく過ごしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

国際トータルファッション専門学校(専修学校/新潟)
RECRUIT